日本の論点2017~18

日本の論点2017~18

1,760円 (税込)

8pt

テーマは「知性」の復権だ!

累計25万部の大人気シリーズ、待望の第4弾!

【著者紹介】
大前研一(おおまえ・けんいち)

早稲田大学卒業後、東京工業大学で博士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。マッキンゼー&カンパニー・インクを経て、現在(株)ビジネス・ブレークスルー大学学長、ボンド大学経営学部教授。著書に『「0から1」の発想術』(小学館)、『新装版企業参謀』(プレジデント社)、『君は憲法第8章を読んだか』(小学館)ほか多数。
「ボーダレス経済学と地域国家論」提唱者。マッキンゼー時代にはウォールストリート・ジャーナル紙のコントリビューティング・エディターとして、また、ハーバード・ビジネスレビュー誌では経済のボーダレス化に伴う企業の国際化の問題、都市の発展を中心として拡がっていく新しい地域国家論の概念などについて継続的に論文を発表していた。
この功績により1987年イタリア大統領によりピオマンズ賞を、1995年にはアメリカのノートルダム大学で名誉法学博士号を授与された。
英国エコノミスト誌は、現代世界の思想的リーダーとしてアメリカにはピーター・ドラッガー(故人)やトム・ピータースが、アジアには大前研一がいるが、ヨーロッパ大陸にはそれに匹敵するグールー(思想的指導者)がいない、と書いた。
同誌の1993年グールー特集では世界のグールー17人の一人に、また1994年の特集では5人の中の一人として選ばれている。2005年の「Thinkers50」でも、アジア人として唯一、トップに名を連ねている。

【目次より】
◆sideA 知性の復権が日本を救う
○セカンドライフは8万時間の自由時間がある。何をしますか?
○巨大ビジネス創出!わが新・経済理論「アイドルエコノミー」
○直伝!「アイドルエコノミー」実践法
○日本を大好きになる外国人旅行者が日本経済を底上げする
○ビールだけじゃない、日本企業のグローバル化が“周回遅れ”の実態 /ほか

◆sideB 衆愚政治を招くポピュリズム
○世界を席巻するポピュリスト旋風は、どこまで広がるのか?
○ドナルド・トランプの過激発言はなぜ米国民に受けたのか?
○「世界一」だけをつくるイタリアの地域創生法
○中国バブル崩壊から「世界大恐慌」へ飛び火する可能性
○パナマ文書は氷山の一角、今後も続く税逃れの手口 /ほか

...続きを読む

日本の論点2017~18 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2018年05月06日

    基本的な主張は変わらないのですが、それさえも日本は進んでいないのか、という気分になります。
    日本は、というか自立した一人の人間として今後のグローバルな動きに対応できる人間になりたいですね。

    0

    Posted by ブクログ 2017年06月04日

     毎年読んでおきたい日本の論点シリーズ。その年の記事について大前研一が解説する。
     2017~18についてはアメリカ大統領がトランプになる前のこと。
     
     そういや、伊勢志摩サミットなんてありましたね。
     あの時に「リーマンショック前に似ている」とか首相が強調して、いや違くね?みたいな雰囲気にした挙...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年07月06日

    世界における日本の現状を問題点を踏まえながら分かり易く解説し、その提起した問題に対する解決のアプローチを綺麗な論理構成で示している。読み終わると、ちょっとだけ視座が高くなったような気持ちになれた。

    0

    Posted by ブクログ 2017年02月06日

     テーマは知性の復権。言うべきことが言えない空気が充満している社会は不健全だ。まるで来るべきトランプ政権、国家主義の台頭を予測したような言葉。ポピュリズムの極み、民衆にできもしないが、響く言葉で支持を集める。正直、そんなバカなと思っていたが当選した。アメリカは、移民で職を取られていると感じている白人...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年01月29日

    大体の内容はいつも大前Liveで視聴しているので、それらのおさらいとして。常に「私だったらどうする」を考えることを忘れないようにしよう。

    0

    Posted by ブクログ 2017年01月15日

    世界の政治経済から日本人の老後まで、昨今の諸問題に知性復権を旗印に切り込み、現状分析と提言を行う痛快な書です。また、オバマ政権の富の偏在対策の不備を指摘し、タックスヘブンの問題を提起して資産課税まで提言しているのは国際派の面目躍如ですが、ブリグジットやトランプ旋風を右傾化と切り捨てているところにやや...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年01月08日

    これでシリーズ四冊目になるが、これまで毎年年末年始に読んでいる。
    全体としてはこれまでの著書の主張の焼き直しや、新聞を丹念に読んでいれば捕捉できる内容が増えてきている印象も拭えないが、いま旬の話題が網羅されており、年末年始にこうした本をいくつか読んでおくと、題名の通り論点の整理に役立つだろう。

    0

    Posted by ブクログ 2016年12月05日

    右翼化していく世界と、アメリカ追随を続ける日本。

    アメリカではトランプさんが大統領に当選して、ヨーロッパでも移民問題などで、右斜化の傾向にある。日本でも特定秘密保護法案や集団的自衛権が取り上げられる。

    アイドルエコノミーによって、今ある資源を有効利用する。Airbnbなんかは良く日本でも取り上げ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年10月15日

    世界で起きている出来事とその裏にある狙いを大前氏の視点も取り入れ、語られている。世界的なコンサルタントは、どのような視点で見ているのかを意識しながら読むと良い。

    0

    Posted by ブクログ 2019年06月12日

    2017-18としながら扱っている内容が少し古い感じ。
    著者の論点、指摘はわかるがもう少し将来に向けた提言を増やして欲しい

    0

日本の論点2017~18 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

日本の論点2017~18 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

大前研一 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す