佐藤優さん、神は本当に存在するのですか? 宗教と科学のガチンコ対談

佐藤優さん、神は本当に存在するのですか? 宗教と科学のガチンコ対談

1,324円 (税込)

6pt

4.1

動物行動学VS神学、決着はつくか?

「知の巨人の佐藤さんが本気で神を信じるのですか?!」
「竹内さん、世界中に宗教がある理由は?」

動物行動学にもとづき、『そんなバカな! 遺伝子と神について』など、多くの著作がある竹内久美子氏と、大学院で神学を研究した元外交官、佐藤優氏が白熱の議論を展開。キリストと遺伝子から、テロと浮気までわかる異色の対談!

【目次】
第1章 神様はホントにいると思いますか?
――宗教と科学のデスマッチ
第2章 聖書っていい加減ではないですか?
――天才イエスと悪人パウロの合わせ技
第3章 愛する隣人って誰のこと?
――血縁と非血縁のはざま
第4章 人はなぜ浮気をするのですか?
――パートナーと愛人の選び方
第5章 将来のこと、動物に訊いていいですか?
――人間と動物の合わせ鏡

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

佐藤優さん、神は本当に存在するのですか? 宗教と科学のガチンコ対談 のユーザーレビュー

4.1
Rated 4.1 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    さすが佐藤さんですね、面白い!結構、下ネタが多かったが、動物の行動、人間の行動を、いろんな面から切り込んでいく。宗教への敷居が少し低くなりました。

    0
    2016年09月07日

    Posted by ブクログ

    「佐藤さんほどの知性ある近代人が、なぜ神の存在を信じられるのですか?」ヨーロッパ人口の1割以上が死んだ第一次大戦は理性の限界を痛感させ、宇宙のダイナミックな大きさ(地球の卑小さ)や遺伝子解析的進化論に「神」の介在する余地は小さい。竹内はドーキンスの『利己的な遺伝子』に沿って〈姦淫するなかれ〉の意義を

    0
    2022年01月24日

    Posted by ブクログ

    再読
    人間という複雑な存在を、 多面的に見るから面白い。最後の言葉・文章に納得。

    人間讃歌、この素晴らしき存在。

    0
    2022年01月20日

    Posted by ブクログ

    聖書は学生時代に、ざっと読んだし、授業もあったので、なんとなく知っている。(パウロが誰で、どんな経緯からキリスト教徒になったか)
    しかし、反宗教的な立場の本は読んだことがない。ドーキンスの本(「神は妄想である」など)を予め読んでおいた方が、議論のベースが理解できて楽しめたのではないかと思う。

    0
    2018年11月18日

    Posted by ブクログ

    面白かったです。
    佐藤優さんがキリスト教徒ということを意外に思っていましたが、これでなんとなく分かったような。なぜ「キリスト教徒をやめないんだろう?」と思ってしまうような。
    けど冷静にキリスト教を観察し、説明しているところが興味深く面白かったです。
    宗教と科学。相容れないようで、このお二人の対談はけ

    0
    2016年06月12日

佐藤優さん、神は本当に存在するのですか? 宗教と科学のガチンコ対談 の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す