ルポ塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」の正体

ルポ塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」の正体

836円 (税込)

4pt

開成、筑波大付属駒場、灘、麻布など進学校の中学受験塾として圧倒的なシェアを誇る「サピックス小学部」。そして、その名門校の合格者だけが入塾を許される、秘密結社のような塾「鉄緑会」。なんと東大理IIIの合格者の6割以上が鉄緑会出身だという。いまや、この二つの塾がこの国の“頭脳”を育てていると言っても過言ではない。本書では、出身者の体験談や元講師の証言を元に、サピックス一人勝ちの理由と、鉄緑会の秘密を徹底的に解剖。学歴社会ならぬ「塾歴社会」がもたらす、その光と闇を詳らかにする。

...続きを読む

ルポ塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」の正体 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    中学受験を視野におおたとしまささんの著作を読み漁っているが、中でもこの本は「我が子に勉強を≒学歴を」求めることの本質を、そして今現状ある塾歴社会の現実をどう考えるのか、問われる一冊だった。

    ・筑駒合格者の7割、開成、駒場東邦、桜蔭合格者の6割がSAPIX出身。

    0
    2021年07月17日

    Posted by ブクログ

    日本の頭脳である東大エリート集団が、
    SAPIXから鉄緑会のキャリアを経ることが
    主流であるとしたルポ。

    通常あまり表出されない日本のエリート教育が、
    塾業界にて行われているという側面をあぶり出している。

    学校側から見ると塾は補完的な存在であり、
    塾歴が主導権を握っているという事実を
    認めたがら

    1
    2016年07月18日

    Posted by ブクログ

    塾歴、残酷な言葉なのかもしれないけど、今や学歴以上の価値がある、と思われることも。
    受験に追われ続ける、という側面を加速しているのかもしれないけど、一番は向いたところに行く、なんだろうな。。勉強や学習には向き不向きがあるから子供の適性、ほっといてもできる子に何を与えることごできるのか、その根源的な問

    0
    2024年05月16日

    Posted by ブクログ

    有名私立に通学していても塾に行く必要があるなんて。鉄緑会のことを初めて知った本。勉強のやり方がわかっていて量をこなせる人ならいいのかな。回り道してるエピソードとかは親がどうにかしてあげたら良かったのにとも思えた。勉強だけじゃダメだぞ、とかいうけど勉強は大事だから難しい。

    0
    2023年11月27日

    Posted by ブクログ

    視野を広げるための勉強が逆に狭い世界を作っていたことに気づく弁護士が印象的だった。そうした狭い世界でのエリートだけの世界の中で物事が決まっていく現実。
    できる子はやればさらにできるからがんばり、でもそこでも上には上がいるからその内輪では謙虚かもしれない。以前会った中高一貫校卒、東大卒のグループと重な

    0
    2022年01月22日

    Posted by ブクログ

    ・ひとつのジャンルとしての受験勉強に秀でている人は、切磋琢磨する環境の中でできるが、できない人に大量の訓練を行うことは、ただ単に処理能力と忍耐だけが鍛えられ、それ以外の大事なことを失う
    ・学歴は身分。平等であるべき、という根本思想が、単一のレールを生み、単一のレールだからこそ競争が起き、脱落と遅れの

    0
    2021年11月28日

    Posted by ブクログ

    内容はタイトル以上でも以下でもない。「サピックス」と「鉄緑会」という太いルートで日本のエリート層が形成されているという状況についてのルポタージュ。面白いです。
    現代の知価社会は、様々な素質の中でも「頭が良い」ということに過剰な価値が付く時代。このレベルになると「頭の出来が元々違う」という何とも味家の

    0
    2020年08月29日

    Posted by ブクログ

    教育業界はどんどん変化がある、から読んだのではなく、著者の別作品を読んでいて興味が湧いて手にとってみた。(正直、ほぼ真逆な方向性)
    また、特に鉄緑会を採り上げてて、あの東大進学率が高い塾の特徴をどんな風に出すのかな、と野次馬根性が湧いちゃいました。

    個人的になるほどなぁ、と思ったのは、超有名進学校

    0
    2020年07月25日

    Posted by ブクログ

    ルポ東大女子を読んで、それ以前の流れを知りたくなり読んでみた。
    日本の東京または大阪近辺に住む、極々僅かな富裕層のご子息ご息女方の受験話です。はい。
    これらの極々一部のエリート達が日本の中枢を担っているのだろうが、最短距離で駆け上がることの弊害、回り道する事で見える景色なども書きながら、ただそこで終

    0
    2019年02月15日

    Posted by ブクログ

    新しい塾ライフになかなかなじめず、塾のしくみ、なんのために行くのかどこまで必要なのか考えたくなって。 優秀な子とそれを管理?する塾の事例を読んでの感想は「我が家にはこういうのは合わない」苦笑。
    こんなんだから、日本の大人って伸びしろ少ないんじゃないかななんて思うのは、ふつーの頭脳のひがみか?
    あぐり

    0
    2018年08月22日

ルポ塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」の正体 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

おおたとしまさ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す