流転の魔女

流転の魔女

733円 (税込)

3pt

3.0

来日三年目、居酒屋で時給900円のバイトをしながら法律の勉強にはげむ中国人女子大生の林杏(りんきょう)は、ふとしたきっかけで、カード犯罪で逮捕された中国人の通訳を務めることになる。
4時間弱の労働で得た報酬は、15000円! 夕食にいつもより高いデザートをコンビニで買う。林は謝礼のお札をしげしげと眺め、一万円札の福沢諭吉に「万太郎」、5000円札の樋口一葉に「おせん」と名付ける。
コンビニで支払われた「おせん」はあっという間に海を渡り、人間の欲まみれの世界を裏側から見つめることになるが――。

貨幣は世の中を便利にする画期的な発明だけれど、それによって人生を狂わされたりもする。ユニークな構成と奇想天外な展開で好評を博した、傑作〈お金〉小説。

詳しい情報を見る

閲覧環境

流転の魔女 のユーザーレビュー

3.0
Rated 3.0 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    テーマの面白さから行くと、小ぢんまりしたなぁというか。お札の冒険と中国人留学生の個人的なお話しを対比させたのは経済にまつわるお話として、それはそれで理解できるんだけど。もっと荒唐無稽な話を勝手に想像してただけ。ベンジャミン・フランクリンと毛沢東のフルシチョワについての会話はちょっと面白かったなー。

    0
    2020年01月19日

流転の魔女 の詳細情報

閲覧環境

楊逸 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す