子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由 「21世紀型スキル」で社会を生き抜く

子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由 「21世紀型スキル」で社会を生き抜く

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

今、世界中で注目されているプログラミング教育。2013年12月にはオバマ大統領も「プログラミング教育が重要だ」とのメッセージ動画を公開しました。日本でも文科省が近い将来、小学校におけるプログラミング教育の必修化を検討していることから、それを先取りする形でプログラミング教育を始める小学校や保護者が現れてきました。
なぜプログラミング教育が重要だといわれているのでしょうか? それは、「将来の仕事においては、見えていないところの問題を探り出し、解決法が確立していないところで解決法を見つけ出さねばならない」という社会展望があり、このようなスキルを伸ばしていくには、プログラミング教育が最適だと判断されているのです。
本書ではその理由を解説し、実際にどのように学べばいいかも紹介します。

...続きを読む

子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由 「21世紀型スキル」で社会を生き抜く のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    非常に納得。小さい時からやって当たり前のような環境が必要だね。
    小2のムスメとスクラッチでサンプルアプリ作ったけど、面白かったー。アイデア1つでものができるって素晴らしい。

    0
    2016年05月15日

    Posted by ブクログ

    「プログラミングは他の制作に比べて結果がすぐにわかる」というような指摘があり、たしかにそうだなあと感じた。

    子供が違和感なく遊べる環境が整っているので、まずは触らせてみたらよいと思う。すぐに結果が出るので、操作を飲み込むまで数回、手助けすればよい。

    6つの理由の順序もよいと感じた。

    既存の習い

    0
    2016年03月07日

    Posted by ブクログ

    プログラミング教育が2020年から小学校に導入されるようだが、その意図や目的とは等と考えて読んでみた。

    6つの理由は下記のとおりである。
    ①楽しい ②問題解決力を養える ③論理的思考力を養える ④将来の可能性を広げる ⑤自分に自信が持てる ⑥創造力を広げる 

    1章は、DeNA創業者、レズニック教

    0
    2018年09月27日

    Posted by ブクログ

    「プログラミングを学ぶのではなく、プログラミングで学ぶ―。」
    いまの日本の教育ではただ一つの正解を探す力ばかりを養うことになる。でもこれから必要なのは、正解を見つける力ではない。自分で考えて作り出すこと。創造性。プログラミングは、そのために必要な論理的思考力や問題解決力も養える。
    子どもに必要な教育

    0
    2016年03月13日

子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由 「21世紀型スキル」で社会を生き抜く の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由 「21世紀型スキル」で社会を生き抜く の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

できるビジネスシリーズ の最新刊

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す