いつまでも会社があると思うなよ!

いつまでも会社があると思うなよ!

1,300円 (税込)

6pt

3.3

かつて、男性にとって会社は確かに「安全地帯」であった。しかし今は……。長時間労働の対価であった「終身雇用と年功序列」が崩れ、合併や倒産も珍しくなくなった今、会社だけを頼りにしていたら、男の人生どんづまりになるかも知れない。そんな時代だからこそ、仕事(ワーク)と共に、私生活(ライフ)と社会活動(ソーシャル)という「3本柱の生活」があなたの人生を強く、豊かなものにしてくれるのである。かつて「イクメン」だった著者は、今や「元祖イクボス」として、部下の私生活を応援し、自らもワークライフバランスを満喫しながら、3本柱の生活を実践している。そこでわかったことは、私生活や社会活動の充実と、仕事の能力や組織の業績に「シナジー効果がある」ということ。現に著者はイクボスとして職場の労働時間を激減させながらも、3年間で8割の増益を達成した。本書はその実践過程で得られた効率的な時間術や部下育成法も紹介する。

...続きを読む

いつまでも会社があると思うなよ! のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    •本のタイトルほど挑発的な内容ではなく、社会人としてワークだけでなく、ライフ(家事育児)、ソーシャル(自治体、地域社会のつながり)を含めた3本柱にコミットすべきという本
    •3本柱を充実させることで、個々の活動が互いに良い影響を与え、人として成長できるし、仕事以外に生きがいを持つことで長期スパンで暮ら

    0
    2022年09月10日

    Posted by ブクログ

    本の内容には激しく同意。
    ぼくも三本柱実践してます。
    ただ、なんか書いている人がパワフルすぎて、自分にはちょっと暑すぎるかも。
    もう少し、力の抜けた過ごし方があっていいと思う。

    0
    2016年03月11日

    Posted by ブクログ

    MBAよりPTA、あるいはNPOこの一言に尽きる十も追いました。
    頭で考え、既に実践されているのであればこの言葉は当てはまらないかもしれませんが、もし考えることはできるけれども、それを行動に移し切れていないということであればこの言葉はとても重要であると思います。
    つまり、何が言いたいかというと、理論

    0
    2015年11月14日

いつまでも会社があると思うなよ! の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す