ダーリンは外国人 まるっとベルリン3年め トニー&さおり一家の海外生活ルポ
  • 最新刊

ダーリンは外国人 まるっとベルリン3年め トニー&さおり一家の海外生活ルポ

1,100円 (税込)

5pt

移住して3年、ますます一家の好奇心が炸裂! 船に乗ったり家電を修理したりパンを売ったり…一家の毎日はヘンな驚きと発見がいっぱいで…。

...続きを読む

ダーリンは外国人 のシリーズ作品

1~8巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~8件目 / 8件
  • ダーリンは外国人 (1)
    968円 (税込)
    外国人の彼と結婚したらどーなるの? 日本人同士の何倍も大変な新居探し、母親当惑の第一声、おふくろの味論争・・・など、笑いと驚きがいっぱい。国際結婚の、コレが現実。
  • ダーリンは外国人 (2)
    1,045円 (税込)
    300万部突破の大人気シリーズ、その勢いやおとろえしらず! 大人気トニー&さおりのコンビがおくる、爆笑コミック第2弾!! 日本で暮らす国際結婚カップルの、日々の「?」や「!」をたっぷり満喫できます。「あんこがタフ」「やれああしろこうしろのやれって何?」などに続く名言珍言のオンパレード! 今回のトニーの名言、ナンバー1は果たして何?? こうご期待!
  • ダーリンの頭ン中 英語と語学
    1,045円 (税込)
    「ダーリンは外国人」コンビのトニー&さおりコンビが送る、英語と日本語の不思議や違いをわかりやすく面白く描いた、「言葉」エンタテインメント! あいかわらずの「THE」論争や「V」の発音についてのすったもんだなど、笑いながらしっかり学べる珠玉の1冊! トニーにまけない語学オタクの人も、ぜひご一読を。
  • ダーリンは外国人 with BABY
    1,100円 (税込)
    トニー&さおりに、待望のベビーが誕生。超心配性な2人の子育て模様を、爆笑ネタ満載でお届けします。おむつ代えに泣かされる日々、トニー父としての心構え、さおり母の意外な子守唄、そしてベイビーの愛くるしい姿…。子どもが生まれ、新たな生活の始まりです!
  • ダーリンの頭ン中 2
    1,045円 (税込)
    大人気コミックエッセイ、『ダーリンの頭ン中』の続編! 語学オタク、トニーの脳内世界を、さおりと一緒に探ります。「じゃんけん」は、世界でどう展開されている? 「ちょっとトイレに・・・」の素敵な言い回しって? 読むと必ず知恵がつく、楽しく学べるコミックエッセイの定番です!
  • ダーリンは外国人 in English
    1,100円 (税込)
    あの『ダーリンは外国人』が英語で楽しめるようになりました! しかも、トニーによる英語講座も掲載されているので、英語が苦手な方でも大丈夫! 楽しみながら、英語を勉強しちゃいましょう。これで、外国人のダーリンも大満足まちがいなしです。
  • ダーリンは外国人 ベルリンにお引越し トニー&さおり一家の海外生活ルポ
    1,100円 (税込)
    300万部突破! コミックエッセイを代表するタイトル『ダーリンは外国人』の新刊です。トニー&さおり一家がベルリンに引越ししたいきさつや暮らしぶりをオールカラーでレポートします。
  • ダーリンは外国人 まるっとベルリン3年め トニー&さおり一家の海外生活ルポ
    1,100円 (税込)
    移住して3年、ますます一家の好奇心が炸裂!  船に乗ったり家電を修理したりパンを売ったり…一家の毎日はヘンな驚きと発見がいっぱいで…。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

ダーリンは外国人 まるっとベルリン3年め トニー&さおり一家の海外生活ルポ のユーザーレビュー

今や珍しくはなくなった国際結婚。外国人との日常生活といえばどのようなものを想像しますか?アメリカ人のトニーと漫画家さおりの日常はきっと皆さんが想像する国際カップルとは一味二味違うはず。なぜならトニーは常人の想像をはるかに超えた“語学オタク”だから!
操る言語は数知れず、好奇心探求心はおさまることを知りません。読んだ後「トニーってどんな人?」と聞かれると間違いなく「アメリカ人」とは言わず「言語オタク!」と高らかに答えることでしょう。
漫画家さおりと言語オタクトニーはどのように出会ったのか、そしてどんな生活を送っているのか。答えを知りたい人は是非手に取ってお確かめを!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ダーリンは外国人シリーズ、大体読んでます。

    ドイツでの生活
    日本と違うところ、文化、遊び、生活、食、色々知る事が出来て楽しいです!
    トニーニョちゃんがもう小学生とはなぁ。大きくなったなぁ。

    0
    2022年10月24日

    購入済み

    このシリーズのBABY編を読んでからこの巻を読むと、トニーニョくんの成長っぷりに一読者ながら感動しました。

    0
    2021年11月13日

    Posted by ブクログ

    友人にフランスでのリスクの対応法は聞いたことあるのですが、外国での非常事態の対処法は知っておくことは重要ですね。

    0
    2016年01月26日

    Posted by ブクログ

    ダーリンは外国人シリーズです。
    一家でドイツに引っ越し、そこでの生活を面白く描いたエッセイ漫画。
    トニーニョも大きくなりました(°▽°)
    文化の違いや観光、家族の話など色々面白いです。

    0
    2018年07月05日

    Posted by ブクログ

    子供が成長してる!小栗さんはあまり変わらない印象。筏のゴージャス版みたいな船を無免許で運転できるのにびっくり。3年住めば日常のトラブルネタは減るだろうから、これぞ異文化、ということをこれからも紹介してほしい。

    0
    2018年02月24日

    Posted by ブクログ

    まあ、面白かったけど、前巻ほどの目新しさはなかったのが残念!トニーニョくんの成長ぶりなどももう少し描かれていたらよかったのに。

    0
    2016年08月07日

    Posted by ブクログ

    リペアカフェとかワンダーヤーレとか、異文化なネタ満載でおもしろかった。けど、もう少しひとつひとつを突っ込んでほしかった。
    もう3年目ということで、生活に根差したネタはあまりないのかな。ストの話は生活感があってよかった。

    0
    2016年07月02日

    Posted by ブクログ

    もともと暮らしぶりをネタにされていた著者ですが、ベルリン3年目でもネタのために企画をいろいろとこなされていたご様子。
    生活習慣や遊びのスケールがやはり違っているところが興味深く目からうろこも落ちる話もありましたが、「ネタのために」感がちょっと強く感じられます。

    それにしてもバックを置き忘れてしまっ

    0
    2016年05月07日

    Posted by ブクログ

    ドイツに住んで3年目の日常の話。船をトニーさんが運転してちょっとした旅行に行く話しなんか、海外だなあ〜。
    さおりさんが漫画でテンション高く描いてる事を、トニーさん目線で同じ内容が書かれてて、ちょっとテンポが落ちる。
    ワンダーヤーレの話しは興味があったのでもうちょっと詳しく知りたいと思った。

    0
    2016年04月21日

    Posted by ブクログ

    このシリーズをずーっと読んできましたが、ダーリンの大上段ぶりがちょっと鼻について来ました。
    でも、何事にも(どんなちっちゃなことにも)全力投球直球勝負なところは、あいかわらず面白いです。

    0
    2016年02月22日

ダーリンは外国人 まるっとベルリン3年め トニー&さおり一家の海外生活ルポ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

コミックエッセイ の最新刊

無料で読める 女性マンガ

女性マンガ ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す