憲法の力

憲法の力

715円 (税込)

3pt

国民投票法が成立し、今後、憲法改正論議が活発化することは間違いない。世論調査では改憲容認派が過半数を超えると報道されているが、こと九条に限っていえば、「今のままでいい」という人たちも多数存在している。本書は、司法試験の受験指導で定評のあるカリスマ塾長である著者が、日本国憲法の特長や意義だけでなく、国民投票法、九条にまつわる議論についてわかりやすく解説。「今の憲法は捨てたものじゃない。憲法の力を見直そう」と語りかける。あなたの憲法論議のきっかけに、虎の巻に、本書をご利用ください。【目次】はじめに/第一章 このままで公正な国民投票ができるのか/第二章 美しい日本国憲法/第三章 そんなに九条を変えたいですか?/I 九条改憲賛成派の論理について/II 日本国憲法がめざす平和主義/おわりに

詳しい情報を見る

閲覧環境

憲法の力 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    法学部でしたが当時は全然真面目に憲法の勉強をしていませんでした。
    昨今の改憲騒動と、参院選を前にして伊藤さんの本なら、と思い手にしたのですが大変分かりやすく、読み応えがありました。

    日本国憲法の存在意義、その価値、改憲するということが何を意味するのか、9条を変えると何が起こりうるのか。
    そういった

    0
    2022年11月03日

    Posted by ブクログ

    漠然と憲法を勉強し、憲法のもつ意義とは何かというのをあまりよく考えていなかった。あらためて、小学校か中学校で初めて憲法の前文を読んだときの感動がよみがえった。理想を追求しようと、少なからぬ日本人が崇高な気持ちになったはずなのだから、それをないがしろにしてはいけない、という決意が沸いてくる本。単なる司

    0
    2012年02月02日

    Posted by ブクログ

    日本国憲法はかくも美しい

    多様性を受け入れる
    個人の尊重
    世界全体の平和の希求
    他者を思いやる気持ち


    自分が求めていたものはこんなにも近くにあった
    本当に本当に美しい

    世界中の人に知ってもらいたい
    そう思えます

    ぜひ読んでもらいたい!!

    0
    2011年03月08日

    Posted by ブクログ

    とてもわかりやすいし、なるほどと思わせるし、説得力もある。

    読んでから何年かたっても、印象に残っている本です。

    0
    2010年05月02日

    Posted by ブクログ

    いかに今の政治家たちがいかに低レベルな話しをしているかがわかり憤りを感じます。

    政治家なんてしょうもないです。

    日本の憲法のすばらしさがわかりました。

    またいつか読もう。

    0
    2009年10月04日

憲法の力 の詳細情報

閲覧環境

伊藤真 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す