ネアンデルタール人は私たちと交配した

ネアンデルタール人は私たちと交配した

七月放送NHKスペシャル「生命大躍進」に著者登場!

絶滅し遺伝子が絶えた筈のネアンデルタール人。だが化石から復元したそのDNAは現生人類にも残っていた! 世紀の発見の内幕。

詳しい情報を見る

閲覧環境

ネアンデルタール人は私たちと交配した のユーザーレビュー

4.2
Rated 4.2 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ネアンデルタールが現世人類と交配した。少し前なら、ジュラシックパークなみの眉唾ものでした。
    この本は、読みやすく分かりやすかったです。訳文もこなれて良いです。面白かったです。

    0
    2023年10月18日

    Posted by ブクログ

    分子遺伝学、古人類学。
    2022年にノーベル生理学・医学賞を受賞したSvante Paaboの著作。

    現生人類の遺伝子の中にはネアンデルタール人由来の領域が含まれていることを発見した。
    極めて緻密な実験設計、衛生管理により実現。
    バイセクシャルらしい。
    なんとも興味深い本だった。

    0
    2023年02月20日

    Posted by ブクログ

    とてもおもしろく、一気に読んでしまった。そもそも読んだきっかけは、ResearchatというPodcastでおすすめ本として紹介されていたからだ。気軽に読み始めたのに本当に惹き込まれてしまい、ページを捲る手もわくわくも止まらなかった。「ネアンデルタール人は私達と交配した」ということは教科書やニュース

    0
    2019年08月30日

    Posted by ブクログ

    まず、この本は非常に面白い。『イヴの7人の娘たち』や『アダムの呪い』のように、遺伝子解析によって人類の歴史をたどる話は、自分にとってはほぼ外れなく面白いのだけれど、この本は特に研究界の競争の実情がよく伝わる内容になっていて興味深い。

    本書では、著者のスヴァンテ・ペーボが、古代生物のゲノム解析の研究

    0
    2015年12月31日

    Posted by ブクログ

    ノーベル賞も受賞されたスワンテぺーボ博士の自伝である。
    古代DNAの解析に取り組み、進化のミステリーに挑み続けた歴史がわかる。
    最新のDNAシーケンスの技術は常に取り入れているものの、科学的に難しいアプローチはほとんどなく、ただひたすらに内在性のピュアなDNAを抽出しシーケンスし、私たちの祖先とネア

    0
    2023年11月29日

ネアンデルタール人は私たちと交配した の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    文春e-book の最新刊

    無料で読める 雑学・エンタメ

    雑学・エンタメ ランキング

    作者のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す