マッキンゼー流 図解の技術

マッキンゼー流 図解の技術

なぜ、20年も翻訳されなかったのか? 20年前に初版が刊行され、すでに第4刷を重ねるロングセラー。図解技術の決定版がついに日本上陸。

...続きを読む

マッキンゼー流 図解の技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    どのチャートを選択するか、縮尺は?色は?など、基本ルールを再認識させてくれつつ、新しい基本も身についた。やはりマッキンゼーのチャートは美しい。確固たるルールと規律と理由の上に成り立っていて、そこにはなんとなくの選択は一切ない。チャートの作り方は自分の中でかなり上位に入る興味の対象で、本当に奥が深い。

    0
    2016年02月15日

    Posted by ブクログ

    ▼感想
    ・図解作成におけるプロセスと、チャートの選択基準が明確になりました。

    ・実務で伝わる資料が作成できるように、チャート作成毎に本書を参考にしたいと思います。

    0
    2024年02月29日

    Posted by ブクログ

    マッキンゼーのビジュアルコミュニケーションディレクターが執筆。
    「機能するプレゼン資料」を作るための方法が散りばめられていました。

    チャートには5種類しかない
    ☑️パイチャート
    ☑️バーチャート
    ☑️コラムチャート
    ☑️ラインチャート
    ☑️ドットチャート

    また、データの比較方法は5種類ある。

    0
    2021年12月28日

    Posted by ブクログ

    資料作成における、グラフの原理原則を記した本。内容は、簡潔で薄いように感じるが、要点を押さえているため実用性が高い内容と思う。古い本であるが、本質をついているため定期的に基本原則に立ち返りたい時に読み返したいと思う。

    0
    2021年08月24日

    Posted by ブクログ

    プレゼン資料作成の助けとなる本。データを図解する際の最適解を示唆してくれる。人間が視覚で無意識に認識するイメージと作成者のデータの齟齬を減らすことができる。データの図解の際には本書を横に置きながら試行錯誤を繰り返すとスキルアップに繋がるだろう。

    0
    2021年02月04日

    Posted by ブクログ

    効果的なプレゼンテーションに求められることは、伝えたいメッセージに合ったチャートの選択とデータの見せ方である

    0
    2020年09月20日

    Posted by ブクログ

    どういう時に、どのグラフを選択するか、分かってるつもりで出来てないことがあったので買って読んでみた。
    数字を扱う人は、さらっとでいいので読んでみる価値はあると思う。

    0
    2020年03月25日

    Posted by ブクログ

    チャートに関する本なのですが、スタートから「原則として
    少ないほど良い」で始まります。しびれますね。
    時間、コストがかかり、多いと記憶に残らない、メッセージ性が薄れるというのです。

    チャート使う際の古典ということで納得です。
    こんなに真面目にどのグラフを使うべきかを考えたことの無い私には勉強になり

    0
    2019年06月02日

    Posted by ブクログ

    マッキンゼーのプレゼンにおけるチャートの教科書。コンサルタントはこの教科書を基にみっちりプレゼンを仕込まれる。プレゼンするすべてのビジネスマンは一読しておく価値があると思う。ただし、言いたいことがはっきりした以降の資料作成の技術であることに注意。資料を作ったからといって、言いたいことが明確になるわけ

    0
    2018年11月12日

    Posted by ブクログ

    マッキンゼー流 図解の技術
    ジーン・ゼラズニー、 数江 良一

    経営コンサルタントのベースナレッジと言えば、ロジカル・シンキングである。コンサルとタントの仕事が経営改題を発見し、特定し、解決策を策定するものである以上、ロジカル・シンキングは必要不可欠である。

    その解決策を策定段階から実行段階へ移す

    0
    2015年06月04日

マッキンゼー流 図解の技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

マッキンゼー流 図解の技術 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す