幸せになる医術 女性のためのもっとちゃんと「冷えとり」生活

幸せになる医術 女性のためのもっとちゃんと「冷えとり」生活

950円 (税込)

4pt

3.9

冷えとりをずっと続けてきた人にも、これから始める人にも必読の書。婦人科系の病気、不妊や妊娠・出産……悩みがつきない女性のカラダに進藤式冷えとりの効果は絶大!(目次一部抜粋)妊娠・出産はつらくない、不妊・高齢出産の悩みも解消、生理痛がなくなる人が多い、更年期「障害」はない、等「本書では、食事や育児などの生活の知恵を、前著よりも丁寧に載せています。頭寒足熱が基本であることは変わりませんが、冷えとりは生活全体で行なうものです。正しい生活への指針としてお役立てください。」(はじめにより一部抜粋)育てやすい!進藤式・冷えとり子育て術とは?みんなが悩む靴問題や生理を快適にする布ナプキン情報も。実際に冷えとりを続けてきた人の体験談やめんげん辞典も充実掲載!

...続きを読む

幸せになる医術 女性のためのもっとちゃんと「冷えとり」生活 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    読んだひに即効、半身浴をじっくりして、湯上がりも靴下重ねばきしたら、いつもより上半身は薄着で大丈夫でいられて、冷えも全然寝るまで感じなかった!
    足元を日々暖めることを常に意識したいと思った!

    0
    2022年01月11日

    Posted by ブクログ

    冷えに性差はないようですが、女性には女性特有の臓器や症状があるので、それらについて詳しく述べられた一冊です。

    おおざっぱに言えば、冷えとりとは下半身を温め上半身を冷やすこと。食べ過ぎないこと。自分本位にならないこと。を守って暮らしていくことのようです。
    自分本位になると、毒をため込みやすくなる。と

    0
    2015年09月20日

    Posted by ブクログ

    冷え取りのキーワードは「頭寒足熱」と「腹八分目」
    そして、「心穏やかに」自分本位にならない。

    行動としては、「半身浴」「足湯」「靴下の重ね履き」

    以前冷えとり興味あって、2枚履きは挑戦したことあるけど
    つい面倒になってやめてしまった。
    最低でも4枚。10枚12枚とか想像できないんだけd

    でも、

    0
    2013年02月17日

    Posted by ブクログ

    奨励する冷えとりを行うといいことがあるという体験談が、人を夢見させるだろう。
    逆に奨励する冷えとりで成功した人が少ないからこそ、体験談として記載されているのかもしれない。

    0
    2015年07月09日

    Posted by ブクログ

    冷えとりやろう!と思った。
    ただ、内容が初心者向けというか、さらっとしすぎていたので、だいぶ物足りない感じ。
    どこにめんげんが出たら、どこの器官が悪いのか、が一番知りたかったんだけど、詳細が書いてないのが残念…

    0
    2013年01月11日

幸せになる医術 女性のためのもっとちゃんと「冷えとり」生活 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

幸せになる医術 女性のためのもっとちゃんと「冷えとり」生活 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

進藤義晴 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す