部下ができたら読む リーダーシップが身につく本 人を動かす原理原則35

部下ができたら読む リーダーシップが身につく本 人を動かす原理原則35

1,100円 (税込)

5pt

3.7

自分に部下がつくことになった。今までは、自分の仕事だけに集中していればよかったが、これからはそうもいかない。カリスマリーダー達の言葉は、力強くて説得力があるが、全くのリーダー初心者の自分には、実践するにはハードルが高すぎる……。まず、何をどこから始めたらいいのか。そんな戸惑いを覚えている人に、この本を読んでもらいたい。著者は、向かうところ敵なし!の大阪のおばちゃん達を指導し、普通の専業主婦からリーダーへと育てあげている。そんじょそこらのリーダーでは太刀打ちできないことを、やってのけているのだ。もちろん、これまで失敗や苦労は山ほどあったし、自分自身もまだ道半ばで、勉強するべきことも、たくさんある。カリスマではないけれど、著者が初めてリーダーになる人達に向けた言葉は、誠実で温かい。真っ暗闇を歩いているような思いでいるあなたに、きっと一筋の光が見えてくるはずだ。

...続きを読む

部下ができたら読む リーダーシップが身につく本 人を動かす原理原則35 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    昨年夏に、UNICEF東京事務所の方に「日本ではリーダーシップについて学ぶことは少ないけど、欧米では必ずと言って学ぶ。世界を相手に働きたいなら、少しでもリーダーシップを学んでおく必要がある」と伺い、早速この本を読んだ。
    中でも、後継者を育てることが優れたリーダーの条件というのが個人的に目から鱗だった

    0
    2013年05月12日

    Posted by ブクログ

     そんなに期待せず読んだ本ですが、目からウロコ的な発見がありました。特に「利益を与えることによって人を動かす方法」は「恐怖」によって人を動かすという一番低いレベルの次に低次元である!には胸が痛みました。そう、私がやってたことでした。

     誰かにあることをさせるように説得するには、相手がそのことを自発

    0
    2013年07月23日

    Posted by ブクログ

    リーダーの役割とは、業務遂行、人材育成、自己啓発
    リーダーシップの根本は、人間に対する理解
    人を動かすといくことは、相手の心を動かすことであり、共鳴してもらうこと
    リーダーは部下から注目されている存在

    0
    2016年08月30日

部下ができたら読む リーダーシップが身につく本 人を動かす原理原則35 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

嶋田有孝 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す