百物語 浪人左門あやかし指南
  • 値引き

百物語 浪人左門あやかし指南

743円 (税込)
520円 (税込) 6月27日まで

2pt

4.0

臆病なのが玉に瑕の甚十郎は、道場の兄弟子平松左門の薦めで商家和泉屋の怪談会に出ることに。集まった男たちの話も怖いが、変化する瞬間を見た者は死ぬという掛け軸の女もまた怖い。案の定、百話目を語り終えた和泉屋は姿を眩まし、参加者の一人は怪死した。仕組まれた策謀。解き明かすは、左門か甚十郎か!?

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

浪人左門あやかし指南 のシリーズ作品

1巻へ 最新刊へ
1~4件目 / 4件
  • 掘割で笑う女 浪人左門あやかし指南
    値引き
    712円 (税込)
    356円 (税込) 6月27日まで
    酒と怪談を愛する剣客が“この世の不思議”に対峙する。「時代×怪談×ミステリ」で話題をさらった第38回メフィスト賞受賞作。酔いどれ左門は腕が立つ。酒より好きなものは怪談ばなし。甚十郎も腕こそ負けぬが、こちらは怖い話は大の苦手。10年前、家老が闇討ちされた霧深い城下で「女の幽霊を見た者は死ぬ」という噂が。ふたたび家老闇討ちに巻き込まれた甚十郎は、城下の寺で女を見てしまう。
  • 百物語 浪人左門あやかし指南
    値引き
    743円 (税込)
    520円 (税込) 6月27日まで
    臆病なのが玉に瑕の甚十郎は、道場の兄弟子平松左門の薦めで商家和泉屋の怪談会に出ることに。集まった男たちの話も怖いが、変化する瞬間を見た者は死ぬという掛け軸の女もまた怖い。案の定、百話目を語り終えた和泉屋は姿を眩まし、参加者の一人は怪死した。仕組まれた策謀。解き明かすは、左門か甚十郎か!?
  • 無縁塚 浪人左門あやかし指南
    値引き
    660円 (税込)
    462円 (税込) 6月27日まで
    こんなに面白い「新感覚江戸怪談ミステリー」を知らないなんてもったいない!――(田口幹人・さわや書店フェザン店) 幽霊と必ず会える屋敷に一晩泊まってみませんか? 総領息子が座敷牢に閉じこめられたり盗賊に一家惨殺されたり……女の幽霊や顔の潰れた男の首が出るいわくつきの屋敷。夜、怪しい音を耳にした鉄之助は忽然と消えた。怖がりの甚十郎も消えた。そして、死体が残された。「本物の幽霊屋敷だ」と見切っていた平松左門は、どう解く? 怪談ミステリの気鋭の会心作!
  • 狐憑きの娘 浪人左門あやかし指南
    値引き
    660円 (税込)
    462円 (税込) 6月27日まで
    藩の剣術師範候補、甚十郎の泣きどころは、無類の怖がりなこと。そんな甚十郎に縁談話が持ち上がる。手習塾の師匠の娘弓枝は、よりによって怪談好き、しかも狐憑きの噂まである娘。だが奥手の甚十郎は案外乗り気で、手習塾の子供らの水死の謎を追っている、平松左門もあきれるほど。はたして、その結着は!?

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

百物語 浪人左門あやかし指南 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    今回は 百物語 左門さんの勧めで(企み?)会談会にでることになってしまった。
    会談会では、怖そうな絵がたくさん掛かっていてその中でも 変化する絵があり 見たものは死んでしまうらしい??
    そんな部屋での百物語 面白いくらいビビッてくれる 甚十郎さんですが その会談会には別の策謀が??

    今回も、左門さ

    0
    2013年05月08日

    Posted by ブクログ

    『掘割で笑う女』に続くシリーズ2作目です。
    タイトルからも想像できますが、
    前作より更に怪談話がいっぱいです。
    随所に出てくる怪談は想像すると結構怖いですが、
    何しろ主要な登場人物がみんな面白いし、
    主人公の左門は頭が良くて腕も立つ滅法頼りになる探偵役で、
    必ず最後に丸く収まる時代劇のように安心して

    0
    2017年10月14日

    Posted by ブクログ

    相変わらずの怖がりぶりが面白い甚十郎に、マイペース過ぎる左門、そして二人の兄弟弟子である鉄之助や師匠も加わるシリーズ二作目。
    一作目と同じく怪談話がたくさん出てくるが、馴染みのキャラのおかげで不気味さもあまりなく読みやすかった。
    百物語よりも、それを怖がる甚十郎の言動がおかしくて…でも、素直で優しく

    0
    2012年11月05日

    Posted by ブクログ

    浪人左門あやかし指南シリーズ、2作目。

    前作同様、怪談小話がてんこ盛り。怖がりなので、ちょっと苦手ですが、私以上に甚十郎が怖がってくれるので、それほど怖がらずに読めたかも(笑)
    最終的には前作同様、ミステリになってくれているのだけれど、今回はその繋げ方がちょっと強引かなという印象。とは言え、綺麗に

    0
    2015年05月25日

    Posted by ブクログ

    第二弾
    どこから読んでも構わない感じ、左門より、弟子の甚十郎のキャラが助けているのか
    左門が手伝う道場に係わる切っ掛けを解き明かす?

    0
    2015年01月29日

    Posted by ブクログ

    シリーズ2作目。
    オチの展開に無理があるかも・・と思いつつ、登場人物のキャラがよいので、そこで楽しめました。左門も勿論ですが、特に甚十郎が、可愛すぎます。今後も皆にイジられ(愛され?)つつ、貧乏くじを引きまくってほしいです。土田さんも結構好き。

    0
    2013年07月21日

百物語 浪人左門あやかし指南 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング

輪渡颯介 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す