子どもの隣り

子どもの隣り

418円 (税込)

2pt

3.9

「わたしはどうせ死ぬんだから」――四度目の心臓手術を拒否し、いつもそう言っては母親を泣かせている少女・千佳。その千佳が、隣の病室の患者との触れ合いの中で、次第に心を開いていく様子を描いた「燕の駅」。四歳の男の子・タアくんの日常と、その瞳に映る様々な大人たち、そしてタアくんが心の中に秘めている痛いほどの孤独と不安を描き出す表題作「子どもの隣り」など、全四編を収録。現代に生きる子どもたちの傷つきやすい心を繊細に描き出した、珠玉の作品集。

...続きを読む

子どもの隣り のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2011年09月11日

    灰谷さんの描く子どもは子どもっぽくなくて、でも確かに子どもで。
    子どもならでは本質の付き方が本当に素敵だなと毎度思います。

    この本は4作品を集めた薄い短編集ですが、
    そんな短い話の中にも、生と死を子どもに乗せてありありと描いています。

    ほっこりするけれど、どこかヒヤッとさせられる、そんな一冊でし...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年06月28日

    子供は大人が思うほど天使みたいじゃないし、けどやっぱり痛々しいくらい無垢なところもある。

    そういう意味でリアルかな~。

    0

    Posted by ブクログ 2010年09月08日

    「つばめがとまるところは みんな つばめのえきです」(燕の駅)
    「わたしは父や母をふつうに愛しているけれど、それはときどき、父母を憎んだり軽蔑したりするからだと思う。そういうことを父も母もわかってないみたい」
    「流行ばかり追いかけている子は、いちばん大事なときに、ちゃんとものが見えない子が多いみたい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年01月21日

    読後になにかすっきりとしない感が多少強いかも。
    少し暗いような、湿っぽいような雰囲気が、自分にはあまり合わないと感じた。

    0

    Posted by ブクログ 2012年11月17日

    初、灰谷健次郎を読破!
    ちょっと独特。
    読み進めてみると、
    このオブラートの中に
    何があるんだろう、って探検気分。

    江國さんの解説が、どこまでもすてきだ。

    0

    Posted by ブクログ 2011年05月09日

    「人間は 自分のしていることに 意味が持てないときほど、
     つらいことはない…」

    「作られたものを楽しむのは 少しも悪いことじゃない。
     作られたものの中にも、
     ほんとうらしいものも いっぱいあるもの」

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2014年10月31日

    「つばめがとまるところは みんな つばめのえきです」(燕の駅)

    少年は一体何をしていたのか、いくつもの人生を毎週経験していたのだとは何なのか。男の息子もまた、どんな人生を送りたかったのか。
    (日曜日の反逆)

    悪いことをしたけど、そのことが自分が自分であることを再認識させてくれた。それを教えてくれ...続きを読む

    0

子どもの隣り の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

灰谷健次郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す