行動分析学入門 ――ヒトの行動の思いがけない理由

行動分析学入門 ――ヒトの行動の思いがけない理由

693円 (税込)

3pt

失敗行動や犯罪の原因は、“心”に求められることが多い。「あいつはやる気がない」「過去のトラウマだ」等々。しかし、これでは評価にこそなりえても、問題解決にはつながらない。行動分析学は、ヒト及び動物の行動を「行動随伴性」という独自の概念によって明らかにするもので、行動の原因を個体内部、つまり心ではなく、個体を取り巻く外的環境に求めていく。アメリカの心理学者スキナーが創始した学問体系である。介護や医療、ビジネス、スポーツ、家庭などさまざまな現場で応用されており、大きな成果をあげてきた。本書は、日本における第一人者による、わが国初の一般用入門書である。【目次】まえがき/第1章 心理学をめぐる誤解/第2章 行動の原理/第3章 行動をどのように変えるか/第4章 スキナーの思想と実験的行動分析/第5章 言語行動/あとがき

...続きを読む

行動分析学入門 ――ヒトの行動の思いがけない理由 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年12月22日

    行動を改善するためには操作できる変数を原因として考える必要がある。
    人はやり方が分かればやる気になるとは限らない。行動を強化できる行動随伴性は何かを考えると、行動の前後で変化が起きている。落ち着きがないから歩きまわるのではなく、嫌なことがあるから落ち着かないのかもしれない。
    また、言語は言語行動であ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年12月07日

     先にこれを読めばよかったな…とも思ったのだが,具体例の出ている『使える行動分析学』を読んでいたから読みやすかったのかもしれないと思い直して,たぶん,どっちでもいいと思う。
     学問としての歴史が書いてあったり,行動分析学の初歩的な部分をしっかり説明してくれているので,これからこの分野を囓ってみようと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年10月08日

    B・F・スキナーによって創始された心理学の一体系である行動分析学(behavior analysis)が分かりやすく解説されている。
    行動分析学の真骨頂は行動随伴性と説かれている。
    行動随伴性とは、行動の原因を分析する枠組みで、行動とその直後の状況の変化との関係を指す。
    ・好子出現の強化:行動の直後...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年05月04日

    仕事で行き詰っていたので、読んでいて楽になった。
    周囲と自分からの評価で、自分にラベリングをしていたんだな、という実感がある。
    この本はそんな観念を払って、行動を見直したり、どうすれば自分の癖や認識を変えられるのか、考えさせてくれたりする。

    0

    Posted by ブクログ 2021年11月09日

    行動分析学、初めて聞いたけど読んでみるとどうやら心理学がかなり関与してるみたい。
    また、他の学問と違って限られた概念(強化、弱化、好子、嫌子、消去、復帰、強化スケジュールなど)で行動全般を説明しようとするってのが個人的に面白いと思った。
    正直まだ理解しきれてないからもう一回読みたい。

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月11日

    自分のことも他人のことも、意思が強い弱いとか、優しいから優しくないから、とか何かと「心」で片付けてたり、決めつけたりしてた。でもそれってナンセンスなんだな〜って感じた一冊。

    行動の原因は「心」ではなくて周辺環境や状況によるもの。この本を読むと自分にも他人にも優しくなれそう。表層に現れた行動だけで人...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年05月02日

    初心者にわかりやすくまとめてくれていてコンパクトだが、面白みにはかけている。また、教科書・参考書的な感じもする。

    0

    Posted by ブクログ 2018年12月31日

    やる気がないからできないといった、心を観念する同義反復を伴った我々の慣れ親しんだ医学モデルを脇に置きつつ、行動分析学とは何かということが一貫して述べられており、とても分かりやすい。好子、嫌子といった独自の概念が登場するが、少ない概念、分類により人間の行動を記述する様は説得力があった。
    最後の章の、言...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年12月27日

    行動の構造的理解ができる。
    行動分析学とは何か?事例や図を使ってイメージしやすく解説されている。
    また、行動分析にまつわる著者の経験談なども交えているため、親しみやすさを感じながら読み進められる。対人援助に関わる方にとっては、いい意味で関わり方を仕組み化できると感じた。

    0

    Posted by ブクログ 2018年11月25日

    行動分析学とは何かを知ることができる。本の作りのせいで(横書き左開き)ちょっと読みにくいけれど概ね親切な書き方。これを実生活で即役立てることはできない、あくまで学術書。

    0

行動分析学入門 ――ヒトの行動の思いがけない理由 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

杉山尚子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す