BACKBONE.JSガイドブック

BACKBONE.JSガイドブック

2,094円 (税込)

10pt

3.7

USA Today、LinkedIn Mobile、Hulu、WordPress.com、Foursquare 等々
有名サイトがこぞって採用している、JavaScriptの大規模開発に現在注目されているフレームワークBackbone.jsに、日本初のガイドブックが登場。

本書は、プログラマの技術情報共有サービスQiitaでの連載「Backbone.js入門」をもとに、著者がその後1年に亘ってBackboneを使ってきた中で得た経験を踏まえ、
かなり大きく加筆修正したものです。最大の変更点は最新のメジャーバージョン
リリースであるBackbone1.0(2013年3月リリース)への完璧対応です。
ドキュメントにはなかなか書かれないベストプラクティス、デザインパターン、
アンチパターンといったノウハウや、Backboneが中~大規模アプリケーションを
実装するためのフレームワークであることから、それを支える周辺技術(モジュール管理、テスト、タスク自動化など)についても大きく取り上げています。またこれらの知識を総動員したチュートリアルを用意しました。チュートリアルではBackboneが
最も得意とするSPA形式のアプリケーションと、jQueryMobileを用いたモバイルサイトの実装を行いますので、より実際のコーディングにBackbone.jsを生かせます。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】

...続きを読む

BACKBONE.JSガイドブック のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    Backboneの基礎やサンプルアプリで使い方を覚えていけて、他にもBackboneと一緒に使うとより便利になりそうなツールなど紹介しててBackboneに限らずjsを勉強しているなら読むと良いかも。

    0
    2013年07月10日

    Posted by ブクログ

    今のところ、Backbone.js について書かれた日本語の本は、これと『ステートフルJavaScript』くらいなのかな。

    0
    2013年04月23日

    Posted by ブクログ

    正しい使い方が学べる本。
    基本的にある程度javascript,html,jqueryとかは使える人向け。
    Backbone使ったことあって、ぱっと見凄いのはわかるけどどうすりゃいいんだ的な人にイイかも。

    ソースコードはサンプルとかがGitHubにあるので、書籍内はかなり省略してる。

    0
    2013年06月11日

BACKBONE.JSガイドブック の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

同じジャンルの本を探す