日本銀行

日本銀行

825円 (税込)

4pt

4.0

二〇一三年春、ついに「リフレ派」が日銀の執行部の中核を占めることになり、量的・質的金融緩和が採用された。これは本当に日本経済の復活をもたらすのだろうか。そもそも日銀は日々何をしている組織なのか。その業務の実態や金融政策の変遷などを、日銀OBで金融政策の第一人者がていねいに分かりやすく解説。アベノミクスで脱デフレに向けて大きく舵を切った日銀は、中長期的に金融システムを安定させていくことが可能なのだろうか―その多難な前途を考察する。

...続きを読む

日本銀行 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2015年10月16日

    [円の守護神]日本経済・金融において欠かせない存在でありながら、その歴史や業務についてはあまり広く知られていない日本銀行。一般的に中央銀行とは何かという議論から始まり、近年のアベノミクスに関する議論まで、日本銀行とそれを取り巻く事象を広く取り上げた作品です。著者は、自身も日本銀行へ入行した経歴を持つ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年06月29日

    何しろ新書らしく分かりやすいのがいい。各国中央銀行の成立過程や役割といった基礎的知識から、日本のバブル前後の金融政策の変遷、貨幣数量説の限界を経て、非伝統的金融政策ひいては黒田緩和の問題点に至るまでの流れに澱みがなく、まさに一気に読める。同氏の「ポストマネタリズムの金融政策」が、主に(日本の異次元緩...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年08月15日

    (130815)
    日銀が、消費者物価の前年比上昇率2%を目標とした金融緩和の導入を決定したけど、それっていったいどういう仕組みなのよ?!とか思って購入。
    日銀の説明はわかりやすいし、各国における中央銀行の歴史も面白い。

    0

    Posted by ブクログ 2013年09月04日

    おれが学生時代にリアルタイムで追いかけてた米国の金融緩和や、今話題のアベノミクスについて触れてる上に、中央銀行の起源や歴史、役割といったものにも触れていて面白かった。
    中央銀行の最古はスウェーデンのリクスバンク、中央銀行像を作り上げたのはイングランド銀行なんてトリビア。大恐慌というトラウマとを抱える...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年02月16日

    日本銀行について、やや専門的な部分も多いのですが、その目的や仕事について詳しく書かれています。諸外国の中央銀行その成り立ちから入り、日本銀行の設立、そして現在。これほど誰でも知っている銀行でありながら、その働きについてはあまり知っていませんでした。

    0

    Posted by ブクログ 2014年02月06日

    日本銀行というかなり雑駁なタイトルなので、中身は呼んでみるまでわからなかった。

    まずは中央銀行の歴史から説明してから、日銀の登場を解説。
    その後、日銀の役割を説明して、最近の日銀の考え方について最新の学説と比較している。

    経済学というかなりファジーな学問なので、ある学説では日銀の行動を正当化でき...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年07月27日

    後半はクルーグマンの援用などで、現日銀執行部をチクチクやろうとしていて、その内容の当否については素人の私が判断することでもないでしょうが、前半の各国中銀のうんちくや、戦後の金融史の話はなかなか面白く読めました

    0

日本銀行 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

翁邦雄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す