人口学への招待 少子・高齢化はどこまで解明されたか

人口学への招待 少子・高齢化はどこまで解明されたか

946円 (税込)

4pt

二〇〇五年から始まった日本の人口減少。一〇〇年後には半減と予測されている。北・西ヨーロッパに端を発し、いまや世界人口の半分を覆った少子化は、なぜ進むのか――。急激な人口減少が社会問題化するなか、急速に脚光を浴びる人口学だが、戦前の国策に与したと見られ、近年まで疎んじられてきた。本書は、人口学の入門書として、人口の基礎的な考え方、理論、研究の最前線、少子化のメカニズムなどを平易に解説する。

...続きを読む

人口学への招待 少子・高齢化はどこまで解明されたか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2017年08月26日

    マイファースト人口学。
    人口の動向についての数値の裏に深い思索があることが理解できた。また、やたらに不安感を煽ることなく人口について書き連ねる著者の態度は素晴らしい。

    0

    Posted by ブクログ 2011年10月26日

     日本の人口はついに減少に転じた。少子高齢化も問題である。出生率や平均寿命についてはよく聞くが,正確に理解している人は多くない。戦前とくらべ平均寿命が三十年以上も延びてるから今の老人は格段に長生きになった,というような誤解,今の中年は不摂生してるから平均寿命は今後どんどん短くなるというような俗説があ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    人口学の統計技術的な説明から、少子高齢化の各要因の分析、人口減少社会が望ましいことかどうかまで、幅広く紹介された良質の教科書。世界各国の統計資料から日本の人口動態・静態が比較・考察されており、欧米の都合のいい数字を持ってきたような政策論議とは一線を画している。個人的には、合理的選択モデルで少子化の要...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年07月18日

    平均余命や出生率の計算の仕方とともに、少子高齢化の原因や対策が人口学の観点から書いてある。
    若いうちが妊娠しやすいとか、非婚晩婚が進んでるとか、まあ、当然書いてある。
    あるんだけど、そもそも非婚晩婚少子化の要因はなんなの?という点について、世界的な比較や理論とともに、東アジアのジェンダーや男尊女卑、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年09月11日

    人口学の入門書として、人口の基礎的な考え方、理論、研究の最前線、少子化のメカニズムなどを解説。
    標準化や異質性といった概念など、難しくてよくわからない部分もあったが、全体的に、人口学、またそこから導かれる少子化のメカニズムについてわかりやすく論じられている。
    第6章の「結婚の人口学」や終章の「人口減...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    6冊目です。

    本書は人口学への入門書として最適の良書です。近年日本は少子高齢化であると喧伝されていますが、その基礎となる
    統計的知識が必ずしも広まっているわけではありません。たとえばメディアなどでは合計特殊出生率という値がよく
    用いられますがそれがどのように算出されているかを分かっている人は少数で...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    大学時代の恩師がこの本に名前が出てくる某教授で、歴史人口学っていわれてもやっぱりわからなかったのだけど、社会学とのからみで重要な学問であることは確かで。

    0

    Posted by ブクログ 2018年10月28日

    【由来】
    ・2012/08/06 原先生から

    【期待したもの】

    ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。

    【要約】


    【ノート】
    ・P29、P37、P68、P120、P206

    【目次】

    0

    Posted by ブクログ 2011年01月25日

    ゼミで扱った人口学の入門書。ただ、入門書といってもかなり濃く、本当に理解するまでに時間がかかる。家族社会学との絡みでも必要性の高い学問だなーと。

    0

    Posted by ブクログ 2017年05月01日

    人口学の入門書。人口学って、そんなものが学問として成立するのかとか、所詮経済学の一ブランチなんだろうとか、つまらないことを思いつつも、取り扱っている内容に興味を惹かれて読んでみた。とりあえず、本書を読んでみてわかったことは、人口学という分野に携わっている人間が重視するのは、手段でも結果でもなく、視点...続きを読む

    0

人口学への招待 少子・高齢化はどこまで解明されたか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

同じジャンルの本を探す