昆虫食入門

昆虫食入門

924円 (税込)

4pt

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「本当においしいんですか?」「はい。カミキリムシはクリーミーで、ふんわり甘く、ハチの子はウナギの味そっくりで、アブラゼミはナッツの…」"昆虫をおいしく食べる"著者の追究はとどまることを知らない。だが、昆虫食の研究はまだ始まったばかり。前人未到の食域に踏み込みつつ、昆虫食のスタンダードを探る。

...続きを読む

昆虫食入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ゲテモノとしての昆虫食紹介ではなく、かなり真面目な昆虫食考が読める本。昆虫の歴史、栄養、環境問題、食育と多岐のアプローチがどれも興味深い。
    小学校に入る前、祖父が捕ってきたイナゴやハチの子の味はかなり遠い記憶になった。本の中でも書かれているが、元来人間の食べ物はその人間の近くに生息する動植物であるは

    0
    2012年06月28日

    Posted by ブクログ

    コガネムシはゴキブリのこと。
    害虫としての認識は国家が作った虚構
    アリストテレスはセミは孵化の直前が美味しいと記載。
    食品に必要なのは、清潔ではなく、清潔らしさ。人間は脳でたべている。伏木亨
    アメリカの食品衛生局は昆虫などの混入の許容レベルを定める。これは殺虫剤を多用するよりも無害な自然物の混入の方

    0
    2019年02月19日

    Posted by ブクログ

    著者は幼少より昆虫食に親しみ,十年以上昆虫料理を研究してきたエキスパート。昆虫食の本来の意味を忘れないように,夜中に単身雑木林に入って虫を食べるという自己研鑽までしてるというから凄い。
    単なるゲテモノ食の紹介というのではなく,昆虫食の人類史,世界各地の昆虫食文化,昆虫の栄養学,食糧資源としての昆虫,

    0
    2014年12月03日

    Posted by ブクログ

     スーパーの店頭に美味しいコウロギが売られていたら買うのかもしれないのだけど、そのように風味付けられたものを食べるの本当の意味での食の多様性だろうかと考えた。

     たとえばだけど現代人は牛・豚・鷄・魚などから動物性のタンパク質をとるのだけどほとんど同じ味付けのものが多い。

     これはわれわれが味覚と

    0
    2012年08月21日

    Posted by ブクログ

    昆虫食についていろいろな可能性があることがわかってすごく感動しました!そして、がんばって昆虫食を広めようといろいろなイベントをひらいてることがわかりました。イベントに参加して昆虫食を食べたいと思いました。

    0
    2012年08月17日

    Posted by ブクログ

    著者の内山さんは10年以上昆虫を食べ続けており、題名からも分かる様に、本書はこの著者によって昆虫食、つまり「昆虫を食べる」をテーマにして書かれた新書です。
    日本を含めた世界各国における昆虫食やその歴史の紹介、昆虫の栄養価、昆虫の料理の方法や料理シーンの記述、初めて昆虫を食べた人たちの反応等、昆虫食に

    0
    2012年06月08日

    Posted by ブクログ

    カエル、ヘビ、トカゲ、カンガルー、ワニ、コウモリ、カメレオン、
    トナカイ、アルマジロ、ダチョウ。

    思い出せる限りの食べたことのある鳥獣肉である。う~む、他のも
    何か食べているかも知れぬ。

    しかし、虫となると僅か3種類だ。イナゴにハチの子、そしてザザムシ
    である。あ、芋虫の入ったテキーラ(?)は飲

    0
    2017年08月17日

    Posted by ブクログ

    入門、と銘打ってはいても、実際は「食材として認識されている」昆虫はもとより、海外の昆虫食事情や、文化の中での昆虫食まで余すことなく語られている。僕が住んでいるところには昆虫を食べるという習慣はないので、巻頭の昆虫料理の写真は衝撃的だった。昆虫寿司とか、昆虫ピザとか、なんだか罰当たりっぽい料理がたくさ

    0
    2012年05月10日

    Posted by ブクログ

    20120501
    正直、B級面白読み物のつもりで買いました。
    ゴメンナサイ。
    読んでみると雑食動物の環境適応能力から食文化、食育や人口増加による食料危機対策までを網羅した、「昆虫食入門の決定版」と言っても過言ではない良書でした。
    圧巻は具体的を列挙した第二章「食べられる昆虫プロフィール」!

    0
    2012年05月01日

    Posted by ブクログ

    冗談みたいな扉の昆虫料理の写真に興味津々。
    「うげー、こんな料理もあるの?!」
    というノリの話を予想していたのだが、中身はかなり真面目な話でちょっとびっくり。

    個人的には、あまり構えずに、「うげー」のノリで紹介していく方が世間は受け入れると思うんだけど、どうかなあ。
    ま、いろんな情報が詰まった良書

    0
    2014年04月27日

昆虫食入門 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

平凡社新書 の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

内山昭一 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す