くじけないで

くじけないで

770円 (税込)

3pt

みずみずしく前向きな作風で読者の心を捉えて離さない「100歳の詩人」柴田トヨ。詩集では異例の150万部、突破のミリオンセラーが待望の電子書籍化

詳しい情報を見る

閲覧環境

くじけないで のユーザーレビュー

映画も公開され話題となっているこの作品。90歳を越えて詩作を始めた柴田トヨさんが98歳のときに出版し、詩集としては異例の168万部もの売上を記録したそうです。

詩の内容は、ひとり暮らしのトヨさんの日常や普段考えていることなど。決して大それたことは言ってません。でも読んでいるといつのまにか、じんわりと涙が出てきます。長い年月を生きてきたトヨさんの言葉は読者を包み込むようにやさしくて温かくて…。20年や30年の人生で弱音を吐いちゃいかんな、という気にさせられます。

かと思えば、息子さんの横顔にふと亡くなったご主人の面影を感じて「得した気分」なんて、なんとも可愛らしい一面も…。読んでいるうちに、私はすっかりトヨさんのファンになってしまいました。
まだ読んだことないという方、やさしくて力強くて、ちょっぴりお茶目なところもあるトヨさんの言葉たちに、ぜひぜひ触れてみてください!

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    年長者と対話する機会が少なくなるにつれ、彼らがどのような感性を抱きながら日々を紡いでいるのか、ふと想いを馳せることがある。この本を手に取ったとき、私はまるで長寿の叡智の扉をそっと押し開き、その内奥を垣間見たような感覚に包まれました。
    柴田トヨさんの詩は、静かに大地に根を張る大樹のように、どこか懐かし

    0
    2024年09月21日

    Posted by ブクログ

    優しい心の声が、温かくて心を打つ詩となっていて、感動した。ずっと手元に置いておきたい一冊で、ぜひ子どもにも手に取って読んで欲しいと思った。

    0
    2023年09月01日

    Posted by ブクログ

    トヨさんの世界にすぐに入り込んでしまった。
    仕事のことばかり考えて悩んでいた自分がちっぽけだと感じてしまった。
    たまには詩を読んで、日常のありふれた光景に目を向け、浸ることも大切だと感じました。

    0
    2022年10月05日

    Posted by ブクログ

    ”先生に”、”貯金” という題の詩が良かったです。

    今、リハビリ病院に入院していて、その病院の性質上、患者は高齢者が多いです。職員は高齢者向けの言葉使いの方が多く、それで対応されると、気分が良くないです。先生に という詩と似ている状況です。

    0
    2020年07月21日

    Posted by ブクログ

    心が洗われる詩集

    どんなに辛いこと、悲しいことがあっても、私は両親や夫、倅、嫁、親戚、知人、そして多くの縁ある方々の愛情に支えられて、今の自分があるんだということです。

    0
    2020年06月29日

くじけないで の詳細情報

閲覧環境

柴田トヨ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す