ソノリティ はじまりのうた
  • 値引き

ソノリティ はじまりのうた

1,650円 (税込)
825円 (税込) 6月27日まで

4pt

「俺たちにも才能、あるんじゃね?」
「自分よりすごいやつがそばにいても、差を見せつけられても、それでも絶対めげない才能」

吹奏楽部というだけで、合唱コンクールの指揮者を任されてしまった中学1年生の早紀(さき)。
内気な彼女が、天才ピアニストの幼なじみ、合唱練習に来ないバスケ部のエースなど、個性的なクラスメイトたちとの関わりを通じて自分を解き放っていく。
しかし本番直前、思わぬアクシデントが起こり ……

仲間とともに何かをつくりあげる達成感、悩みもがきながらも「自分らしさ」を模索する中学生たちの内面、みずみずしい人間ドラマをまっすぐに描いた、珠玉の成長物語。

★感激の声、続々!

チームワーク、友情、恋愛を生き生きと描いた、
これは、あなたの物語。
きっと期待に胸が膨らみます。
ーー岡本沙紀(東大王)

迷いや焦りさえも輝き出す。彼らの歌がまっすぐに胸に響いた
ーー宮下奈都(『羊と鋼の森』『よろこびの歌』)

自分らしさを見つけることの難しさと尊さを見つめた青春小説!
ーー朝比奈あすか(『君たちは今が世界』『翼の翼』)


思春期には悩みが色々あるけれど、この物語が大丈夫って教えてくれる
ーーひこ・田中(『お引越し』『ごめん』)

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

ソノリティ はじまりのうた のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    瑞々しい中学生の恋、競争、調和、協力、嫉妬、自律を合唱コンクールに合わせて描いた物語。大人にも子どもにも心地よい物語かな。

    0
    2023年02月14日

    Posted by ブクログ

    さわやかな青春が描かれていてうらやましくなってしまった。
    皆が片思いしながらも合唱コンクールに向けて、
    心を一つにしていくってすごくいいなと思った。
    主人公をはじめ、同級生たちの内情や気持ちの描写も読んでいて心地よい。

    0
    2023年02月09日

    Posted by ブクログ

    前作「キャプテンマークと銭湯と」で一皮むけた佐藤いつ子の3年ぶりとなる待望の新作は、期待を裏切らない、いや、期待以上の作品に仕上がりました〜
    合唱コンクールが間近に迫った中、思春期を迎えた中学生たちの揺れ動く心情が、みずみずしいタッチで描かれています。今回も、一人ひとりの個性に生命が吹き込まれ、物語

    0
    2022年07月28日

    Posted by ブクログ

    合唱コンクールに向けて練習する中学生の物語。
    群像劇となっていて、それぞれ全く違う性格の子たちが、一つの目標に向かっていく姿がすがすがしい。
    音楽っていいな!青春っていいな!と、単純に思わせてくれる一冊。

    0
    2022年06月29日

    Posted by ブクログ

    合唱コンクール前の中学校を舞台にした、青い春の物語。
    友人、学校、家族、そして初めて抱く桜色の淡い気持ちなど、一気に中学生時代にタイムトラベルさせてくれる一冊でした。
    また、自分の娘が合唱コンクールを前にアツく話していた事も懐かしいなあ。

    0
    2022年05月30日

    Posted by ブクログ

    話の起承転結はしっかりしていて、読後感も良い。
    恋愛要素に関してはそれぞれの矢印が交差しなさ過ぎて少しストレスがある。

    0
    2023年06月09日

    Posted by ブクログ

    青春だなぁ、いいなぁ。何事にも夢中になれない、思ったことが言えない、コンプレックスがある、頑張っても超えられないものがある…どれもわかるんだよなぁ。それぞれが合唱コンを通してつながっていく感じがよかった。恋愛面は一方通行な感じがもどかしかったー…。これも青春か?

    0
    2022年11月30日

    Posted by ブクログ

    最初のシーン(モラハラ気味の父、それに気を使う母、思っていることが言えない主人公)が上手くて、良いかも!と思った。
    読んでみて、とても上手い印象は変わらなかった。
    が、私の好きな小説ではなかった。

    思春期の登場人物たちの心の揺れを、巧みに表現した文章は、中学入試に確かに向いている。
    内気だが秘めた

    0
    2023年10月21日

    Posted by ブクログ

     外側から見える表情からは胸の内は見えてこないんだな、という思いをすごく感じました。全体を流れる透明感のあるストーリーのおかげで、より一層、それが強調されて、胸に響きます。

     胸の内を理解するために必要なことってなんでしょう。僕は、この小説を読んで、実は互いに向き合う事なんだって思いました。

     

    0
    2022年05月09日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    中学生の心の動きが無理なく描かれていてよかった。四角関係はちょっとできすぎかなと思わないでもなかったけれど。結末もよかった。岳の「水野の中学生は水野のもの」とそれに動かされる早紀の行動もいいと思う。

    0
    2023年05月30日

ソノリティ はじまりのうた の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川書店単行本 の最新刊

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

佐藤いつ子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す