ハッピーライフ

ハッピーライフ

1,650円 (税込)

8pt

3.3

日記をつけることで〈幸福〉を楔で心に打ち付ける女。17年間、帽子とマスクで顔を覆い商店街の中だけで暮らす女。夫の浮気相手である図書館司書を日々監視する女。理想の家庭を夢見ながら妻に家出された男……。穏やかで静かな街に暮らす人々の〈不安〉はやがて、「ある人々の存在」に向けられてゆく。彼ら/彼女らはいったい何者なのか――。

...続きを読む

ハッピーライフ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    北大路公子さんの小説って不思議な感覚!
    本当にありそうな、仲の良い商店街の描写だけれど人が変わってしまう世界という不思議。
    辛さも悲しみもいずれ変わると思うと乗り越えられるかもしれないけど、そんな平坦な人生に楽しみが見出せるのかな〜と考えました。
    それを乗り越えてわかることもある。
    何をもって『ハッ

    0
    2023年01月29日

    Posted by ブクログ

    いつも抱腹絶倒のエッセイを届けてくれる北大路公子さんの、初小説!これは 期待大!

    ……。まさかのホラー!? イメージと違いすぎてビックリしました。
    でも、なんでも均一化しようとする世の中に(それは現実にも)、うっすらと反発しているようでもありました。

    0
    2021年02月13日

    Posted by ブクログ

    立場はそのままに人が入れ替わっていく世界。
    入れ替わることによって感情は薄れていき、記憶だけが残る。
    「美しい街、平和な心」

    日常にひとつだけ特異な設定を加えるという点では村田沙耶香と似ている。
    『苦手図鑑』に収録されていた短編小説のほうが面白かったように思う。

    0
    2022年05月04日

    Posted by ブクログ

    陽光あふれる表紙は罠だったのか、と思うほど中身はダーク。
    互いに感情をぶつけ合わず、距離を保って平穏に暮らすことを目指した先が、あの「均された世界」なら、ディストピアとも言い切れない。そのことが、なにより怖い。

    0
    2022年04月13日

    Posted by ブクログ

    エッセイとは全く違うテイスト。

    とはいえ、エッセイの中にも少しこんな感じの物語も掲載されていたので、全くお初でないものの・・・
    当たり前ですが、そのギャップがまた不思議感を助長します。

    均された世界、このある意味、安定感の世界での連作短編、どこかで歪みながらも感情は続いて無くならない。

    0
    2020年12月28日

    Posted by ブクログ

    あらゆる出来事が等しく遠くなるように、あらゆる感情が等しく平らになるように、あらゆる景色が等しく小さくなるように、人は入れ替わる。そんな風にして自分の感情を肩代わりさせている。意味の擦り切れたやりとりを日々繰り返し、やがて言葉だけではなくお互いの存在すら無意味になってきた頃、離婚を決意。だからか、他

    0
    2020年12月12日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    穏やかな暮らしは作られたもの。明らかにSFであるが、具体的な設定は最後まで明かされない。現実世界と妄想の狭間に入り込んだような浮遊感。ご町内の描写が妙にリアルでなところに少しホッとする。

    0
    2021年11月27日

ハッピーライフ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

北大路公子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す