“経験ゼロ”から始める AI時代の新キャリアデザイン

“経験ゼロ”から始める AI時代の新キャリアデザイン

1,650円 (税込)

8pt

3.5

シリコンバレー発、日本企業へのAI導入第一人者の
「AI活用エクササイズ」を初公開!

ビジネス現場でAIを使いこなす基礎知識と、
誰もができるエクササイズを、
今メディアで話題の著者がわかりやすく解説。
ビジネスパーソンがアフターコロナの
働き方を考える上で必須の教養がここに。

AI人材への「ゼロからの転向」成功者の経験談も。
キャリア選択の幅を広げるヒント満載!

● 非IT企業の人事部でAIプロジェクトを先導!
● 子会社への出向中にAIプロジェクトを立ち上げたベテラン経理マン
● 「リカレント教育」を受けてデータサイエンティストに転身
● 180度の方向転換で日本語教員からUXデザイナーとしてAI業界へ

シリコンバレーを拠点に日本企業のAI導入支援や
コンサルティングを行ってきた著者が、最新の
AIビジネス事例と、AIを活用することで日本人の
キャリア選択の幅がいかに広がるかを解説するビジネス書。

...続きを読む

“経験ゼロ”から始める AI時代の新キャリアデザイン のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    最近の新しい職種についての本
    AIって難しそうだけれど、一足飛びには専門家にはなれないので
    かじってみるだけでも良いのかも。

    0
    2021年07月07日

    Posted by ブクログ

    大変、良いAI本だと思います。特に良いと思う点は、この本を読んだ後、どうアクションを取ればよいかが想像つくことです。自分は、MOOCSで講座を受けてみようと思います。

    0
    2021年05月14日

    Posted by ブクログ

    AIシナジストになるには
    1. ユーザー思考
    2. プロダクト思考
    3. 起業家思考
    4. プラットフォーム思考
    5. 転換思考

    自分がAIやデジタルに関われたら、また即座に読みたい一冊。第5章の、実際の、企業の人たちがどのようにAI人材になっていたかの例が具体的でリアルで分かりやすく刺激になった

    0
    2021年09月09日

    Posted by ブクログ

    プログラミングとかできたほうがいいんでしょうね、と考えさせられた。かれこれ30年以上前か、BASICとかLOGOとかでプログラムしてたのは。

    気になったのは、コピー書きやライティングをやってくれるAI。いずれ夏目漱石風にとか森鴎外調で書くとかもやってくれるのだろう。

    いずれAIが書いて、AIが読

    0
    2021年04月16日

“経験ゼロ”から始める AI時代の新キャリアデザイン の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川書店単行本 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

石角友愛 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す