かなざわいっせいさんの仕事

かなざわいっせいさんの仕事

2020年3月5日、40年近く競馬ライターとして活躍したかなざわいっせい氏が逝去。亨年65歳。
その早すぎる死を悼んで、友人・競馬関係者など有志が集まり、追悼本を企画した。
往年の競馬ファン必読の書。

■かなざわいっせい氏プロフィール
1955年生まれ。兵庫県姫路市出身。早稲田大学卒業後、室内装飾会社、競走馬育成牧場、北海道生産牧場などで勤務。
1987年JRAの競馬雑誌「優駿」主催の「優駿エッセイ賞」副賞受賞を経て、競馬ライターとしてデビュー。
JICC出版発行/別冊宝島「競馬○○読本」シリーズなどで人気を博す。
1994年、週刊競馬ブックで「八方破れ」連載開始。
ユーモアにあふれ、時にペーソスを交えた独特の文体がファンの心を掴み、以後25年続く人気企画となった。
「競馬の友」(ベストブックス社)、「七転び八つアタリ」(サラブレッド血統センター)、「八方破れ」(流星社)など著書多数。

■目次
●序章 かなざわいっせいさんに捧ぐ
桜の花に故人を偲ぶ:小檜山悟
いい仲間にめぐまれた人生だったね:亀和田武
追悼・かなざわいっせいへ:有吉正徳
かなざわさんは天才だった:島田明宏
それにしてもちょっと早すぎるよ:乗峯栄一
かなざわさんの思い出:金子茂

●ベストセレクションⅠ 競馬の友 1994年ベストブック
競馬新聞と場外と馬券と白黒テレビ
「競馬なん前掻きする20頭の馬に囲まれた夜
アンフィニィ

●ベストセレクションⅡ 競馬○○読本 1990年 JICC出版局
珍競馬和歌集
情けない馬列伝

●ベストセレクションⅢ 八方破れ 1994年~2020年 週刊競馬ブック
ジェット噴射騎手を狙い撃つ、ゾ!
神様、トップガン様、仏様!
ずずびずびずばあ、やで人生は!
連敗離脱やで
クロカミ体験の大失敗
三度目の馬券人生最良の日は来た
準備万端発車オーライのわしとバアサンなのだ!
「続・七転び八つアタリ」巻末鼎談

●ベストセレクションⅣ 思いつきという名の馬券術 2005年 白夜書房
やっぱりなの法則
久々ドンドンの法則
ゼロの不思議の法則
マクドナルドの法則

●ベストセレクションⅤ
あやしい馬券心理ファイル 谷川弘虫 1997年 情報センター出版局
日本ハズレ馬券を考える会 谷川弘虫 1998年 情報センター出版局

●ベストセレクションⅥ
大人の科学マガジン 2005年 学習研究社
実験村・手作りペンシルロケットで遠い空をめざせ!

吉田拓郎読本 2008年 音楽出版社
吉田拓郎という「星」

●遺稿
最後の「八方破れ」

●かなざわいっせいさん年表

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

かなざわいっせいさんの仕事 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

かなざわいっせいさんの仕事 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

同じジャンルの本を探す