コミュ障だった僕を激変させた 公務員の「伝え方」の技術

コミュ障だった僕を激変させた 公務員の「伝え方」の技術

1,870円 (税込)

9pt

3.7

◇コミュ力ゼロだった著者が、滞納整理で市税1億7千万円の徴収に貢献!
◇口下手でも人見知りでもできる、住民・上司から「YES」を引き出すノウハウ!


子どもの頃から口下手で人見知り。
学生時代はクラスメイトにもまともに話しかけられず。
就職活動は30社以上、面接で全滅。
就職浪人して拾われた会社では、契約が1件もとれず3か月でリタイア。

そんなコミュ障の僕が帰郷して入った市役所の配属先は……。
「納税課」!!

こんな僕が税金Gメン!?
無理無理無理無理無理無理!

予想どおり、突きつけられた現実。

住民からの「何が言いたいの?」
上司からの「わかりにくい!」

話し下手では公務員としてやっていけない!
伝えることが苦手なら、公務員人生は辛い!
変わらなきゃ、変わらなきゃ、変わらなきゃ……。

5年間の悪戦苦闘、トライ&エラーの日々を経て見つけた「伝え方の公式」を、かつての自分と同じように「伝え方」に悩むすべての公務員に贈る一冊!

■声の大きさ・話す速度を真似る「モノマネ話法」
■住民の要望を断るときは「結論後出し法」
■相手の価値観に合わせて説明「価値観インストール」……など、

試行錯誤の末に見つけた、とっておきの「伝え方の公式」を紹介!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

コミュ障だった僕を激変させた 公務員の「伝え方」の技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    自分の実体験と重ねながら読むことができる本だった。自分が既に取り組めている手法もあったし、そこから対象をお客→上司に振替える点もあるという気づきはあった。公式と捉えたことはなかったけど、このやり方は間違ってなかったんだ!とある種の励ましを得ることもできた。著者が実際に現役で、現場に勤める職員だからこ

    0
    2022年08月14日

    Posted by ブクログ

    「伝え方」に悩んで傷ついた身に、沁みるような本だった。
    結局のところ、聞き手話し手どちらも数をこなして、自分で公式を見つけて、それを実践して鍛えていくしかないということ。
    公式を思い浮かべながら話しているうちは、なかなかうまくは伝えられないし…

    0
    2020年12月23日

    Posted by ブクログ

    自分と同業者による実体験をもとにした取り組み事例は興味深く読み進められた。「?」な内容もあったが試してみようと思える内容もあり有益だった。

    0
    2021年11月23日

コミュ障だった僕を激変させた 公務員の「伝え方」の技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

同じジャンルの本を探す