海の見える墓地

海の見える墓地

440円 (税込)

2pt

-
0件

親子の愛と絆の物語。海辺の集落に住む家族が洪水に襲われ戦争に翻弄され、家長の死を越えて生きる姿は……

夏の夕べ、無数の蟹が道を埋める海辺の集落『蟹のいる町』。洪水に遭い、戦争で家運が没落し、不運のうちに死を迎える『海の見える墓地』。引揚者の義兄の塩造りを手伝う青年の苦悩と夢『苦い塩』。生まれ故郷を出奔し夢を追う兄が、妹と再会し老いた母に宛て心情を吐露する親子の絆『母への手紙』。

【目次】
蟹のいる町
海の見える墓地
苦い塩
母への手紙

【著者】
畑村達
1926年 山口県生まれ。九州帝大工学部中退。教諭、司書、大学職員を経て日本文芸家協会会員。作家。主な著書に「今日と明日の間で」「昭和天皇と侍医長の死」「海と廃墟の街から」「炎の国、孤島の舞」電子本「オクツキの海」「嗤う瀧」「工場閉鎖」等がある。

...続きを読む

海の見える墓地 のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • 海の見える墓地
    440円 (税込)
    親子の愛と絆の物語。海辺の集落に住む家族が洪水に襲われ戦争に翻弄され、家長の死を越えて生きる姿は…… 夏の夕べ、無数の蟹が道を埋める海辺の集落『蟹のいる町』。洪水に遭い、戦争で家運が没落し、不運のうちに死を迎える『海の見える墓地』。引揚者の義兄の塩造りを手伝う青年の苦悩と夢『苦い塩』。生まれ故郷を出奔し夢を追う兄が、妹と再会し老いた母に宛て心情を吐露する親子の絆『母への手紙』。 【目次】 蟹のいる町 海の見える墓地 苦い塩 母への手紙 【著者】 畑村達 1926年 山口県生まれ。九州帝大工学部中退。教諭、司書、大学職員を経て日本文芸家協会会員。作家。主な著書に「今日と明日の間で」「昭和天皇と侍医長の死」「海と廃墟の街から」「炎の国、孤島の舞」電子本「オクツキの海」「嗤う瀧」「工場閉鎖」等がある。
  • 雪の炎
    440円 (税込)
    愛犬の死を見つめる感動物語。愛犬スピッツの突然の死。老衰した愛犬、柴犬の天意の死。 仔犬の事故死に向き合うスピッツの純粋な畏怖の姿「白い聖者」。海辺のコテージへ連れて行く途中で急死したスピッツ、突然の死に怯えるわたし「約束」。17年近く生きた柴犬の臨終で、夕陽に雪煙が燃える山へ帰っていく最後を看取る「雪の炎」。狩猟の現場で飼い犬の死を招いた老人の悲痛な思い「猟犬」。 【目次】 白い聖者 約束 雪の炎 猟犬 【著者】 畑村達 1926年 山口県生まれ。九州帝大工学部中退。教諭、司書、大学職員を経て日本文芸家協会会員。作家。主な著書に「今日と明日の間で」「昭和天皇と侍医長の死」「海と廃墟の街から」「炎の国、孤島の舞」電子本「オクツキの海」「嗤う瀧」「工場閉鎖」等がある。
  • 秘蝶アカボシ
    440円 (税込)
    蝶の話。蝶の美しさに執りつかれ、幻の蝶を追う男達の執念の物語。 中央アジアの秘境に棲む秘蝶アウトクラトール「アフガンの蝶」。北海道大雪山で採集されたという謎の蝶アカボシ、その秘密に迫る「大雪山の幻」。幻の蝶を探し求め、秘密の棲息地を謎に閉じ込めようとする老人を描く「秘蝶アカボシ」。 【目次】 アフガンの蝶 大雪山の幻 秘蝶アカボシ 【著者】 畑村達 1926年 山口県生まれ。九州帝大工学部中退。教諭、司書、大学職員を経て日本文芸家協会会員。作家。主な著書に「今日と明日の間で」「昭和天皇と侍医長の死」「海と廃墟の街から」「炎の国、孤島の舞」電子本「オクツキの海」「嗤う瀧」「工場閉鎖」等がある。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

海の見える墓地 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

海の見える墓地 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 小説

小説 ランキング

畑村達 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す