最強効率仕事術 公務員の速効ライフハック

最強効率仕事術 公務員の速効ライフハック

1,980円 (税込)

9pt

3.7

◇働き方改革時代に必須の公務員ライフハック集!

職員数が減るなかで、業務は増え続けている――。
働き方改革としきりに叫ばれても、職員ひとりの力では変えられない。
残業漬けで、なんとか仕事を回している毎日………。

それでも現役公務員である著者は、
公務員ならばできる限り定時で帰る努力をすべきだといいます。
なぜか。

それは、公務員の残業代は税金だからです。
これからの時代の公務員は、自分の健康な生活のためだけでなく、
住民のため、まちのために、可能な限り定時で帰ることが求められていきます。

これは、そんな働き方改革時代の公務員に贈る、
定時で帰る仕事術=速効のライフハック集です!

◇「6つの無駄」を減らして定時で帰る仕事のワザ満載!

具体的に、どうすれば公務員は定時で帰ることができるのか。
それは、「6つの無駄」………つまり、
「残業」「クレーム」「ミス」「やり直し」「ストレス」「慣習」
を極限まで減らすことです。

本書には、「デート思考」「自分PDCA習慣」「嫌メモ」など
今すぐ「無駄を減らせる」ライフハックが満載!
すべてのライフハックについて、現役公務員の著者が実際経験してきた
公務員ならではのエピソードを交え紹介されているので、
あなたの職場に合わせてあなた1人で働き方を変えられます。



定時で帰る日が増えれば、人生が充実する。
人生が充実している職員だからこそ、公務員という仕事で輝ける。
公務員業界の明日を、著者が「仲間」の立場から応援する1冊です!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

最強効率仕事術 公務員の速効ライフハック のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ルーチンワークの対処方法や嫌いだったり苦手だったりする人への対処法など読んでいてなるほどと思わされる箇所何点かあり、

    0
    2020年01月26日

    Posted by ブクログ

    埼玉県三芳町の広報紙を日本一にした公務員広報マンのトップランナー佐久閒さんが書いた3冊目の本。
    これまでの2冊はどちらかというと広報スキルを伝える本でしたが、こちらはもっと広く「こういう姿勢で公務員という仕事に臨んでみませんか?」という、ライフハック本よりも、もう少し敷居が低く佐久閒さん自身の仕事へ

    0
    2019年08月24日

    Posted by ブクログ

    埼玉県三芳町役場で広報・プロモーション担当として活躍する佐久間智之氏による公務員向けの仕事術指南書。
    それぞれの指摘はもっともなことばかりであったが、正直、自分にとって目新しい内容はあまりなかった。その中で、「小さな仕事こそすぐに処理する」、「「嫌いじゃない色眼鏡」をかける」、「「嫌メモ」のススメ」

    0
    2019年12月23日

最強効率仕事術 公務員の速効ライフハック の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

佐久間智之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す