監獄ラッパー

監獄ラッパー

990円 (税込)

4pt

2005年、奇妙な音声で録音された「Lost Dope」という曲が、日本のヒップホップ・シーンに衝撃を与えた。声の主は札幌出身のラッパーB.I.G. JOE。ヘロイン密輸容疑で逮捕され、オーストラリアの刑務所に服役中だった彼は、日本への国際電話を利用し、そのラップを吹き込んだのだ……。本書は、異国の獄中で過ごした日々を綴った、B.I.G. JOE 6年間の手記である。事件の顛末、裁判の行方、塀のなかの過酷な生活、そして、前向きに生きる力を与えてくれたラップという表現手段。収監中の身でありながら日本で発売された数々の作品は、どのように制作されたのか? 長い刑期のなかで彼は何を感じ、何を思ったのか? その全貌が、ついに明かされる。

...続きを読む

監獄ラッパー のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    素晴らしい本に出会った。5つ星で評価しているが、それ以上の価値がある本だと心から思う。自分がヒップホップが好きで、BIG JOEが好きというのもあるが、ヒップホップを知らない人でも心に残る教訓が得らるはずだ。文章や構成は、ものすごく読みやすくリアルに頭の中に入ってくる。海外での6年間服役の話は、クオ

    0
    2012年02月23日

    Posted by ブクログ

    ネット社会でいういわゆる「ドキュソ」による「やんちゃ自慢」にならないのは、自分と社会との距離を測る仕方を心得ているビッグジョーの知性のたまもの。ほんとうにいい文章だと思う。

    0
    2012年01月05日

    Posted by ブクログ

    極地。そういう環境、状況に人は追いやられると嫌でも感覚が研ぎ澄まされていく。普段見えているのに見えていないもの、感じているのに感じていないものを再認識することができる。
    刑務所もそのような極地だろう。

    LIKE A 修道院より
    『ものは考えようで、今いる刑務所も見方によっては修道院生活のようである

    0
    2011年11月17日

    Posted by ブクログ

    ラップとかヒップホップってとこでなく、海外の刑務所事情が知れて面白かった。レコーディングできるところもあれば厳しいところもあって、多様なんだなーと。日本もそんな感じになったら面白いな。
    刑務所の中の人間関係もとてもリアルでよい。嫌な奴もいれば抗争があったりもして、人種間のいがみ合いなんかもあったりし

    0
    2017年10月15日

    Posted by ブクログ

    ジェイル【jail】刑務所。拘置所。
    オーストラリア シドニー近郊 ロストドープ 美園 ナカタジョウジ 塗装工 香港衣食住 中国とレバノンの二大勢力 旧正月 ラマダン 親父がヤクザ
    ペルソナ【(ラテン)persona】国《「ペルソーナ」とも。仮面・役柄の意》
    1 人。人格。
    2 キリスト教で、三位一

    0
    2013年08月20日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    好きなラッパーのB.I.G JOEの逮捕から釈放までの手記。

    日記というかエッセイ形式で、勘違いラッパーが陥りそうな、
    悪さ自慢をするわけでもなく、反省して、後悔をしているのが
    よくわかる手記だった。

    獄中の中でどうやって生きるか。
    それは一般社会でも当たり前のこと。

    獄中の中も、シャバと言わ

    0
    2012年02月12日

監獄ラッパー の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

同じジャンルの本を探す