ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
各界の天才が一堂に会していたウィーンで、天才とは程遠い負け犬だったヒトラーは、ユダヤ人絶滅を「善」とする主観を形成した。彼の過剰な健康志向・潔癖症の根もウィーンにある。だが現在ウィーンからヒトラーの行跡は消されている。それをあぶり出すべく、ウィーンと関係の深い哲学者が怪物の青年期を様々な視角から追う。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
哲学者である筆者が、自身の人生において意味が深いウィーンを舞台に、同じくそこで青年期を過ごしたヒトラーの足跡や心情を、数々の場所をキーワードにして考察した本。 芸術家を志したが、ウィーンという都市にことごとく拒否された頃のヒトラーの惨めさが、生々しく伝わってきた。 ただ、特段、ヒトラーだからという...続きを読むエピソードは無く、才能と努力を否定された一人の青年の姿があるだけ。 この男が、並外れた何かを持っているとは、このウィーン時代を見る限りは、到底思えない。 筆者も最後に書いているが、人間が何を駆り立てるか、そして、その行動に対する、運命の符合の奇妙さというものを、これほど思わせてくれる人生も、確かに無い。
ナチズムや歴史ではなく、個人としてのヒトラーに迫った本。 ヒトラーと言えば、禁煙運動と菜食主義者として有名。また、本書で触れられるユダヤ人の最終解決の方法をガス室にした理由「血を見たくないから」でわかる彼の神経質、強迫観念的、潔癖症、妥協を許さない性格。この性質があのユダヤ人大量殺戮をする行動と表...続きを読む裏一体だという分析は興味深い。 今、巷で流行る嫌煙運動やベジタリアンと、現在の他人に非寛容な息苦しい社会との関係をついつい関連づけてしまう。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ヒトラーのウィーン
新刊情報をお知らせします。
中島義道
フォロー機能について
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
どうせ死んでしまうのに、なぜいま死んではいけないのか?
明るいニヒリズム
試し読み
明るいニヒリズム(PHP文庫)
明るく死ぬための哲学
悪について
怒る技術
生きにくい・・・ 私は哲学病。
生きるのも死ぬのもイヤなきみへ
「中島義道」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ヒトラーのウィーン ページトップヘ