ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
政治家は激情にかられて口走り、財界人はつい本音を漏らし、芸能人はうっかり口を滑らせ、スポーツ選手は浅はかにしゃべり、マスコミは煽情を先走らせた……かくも愚かで、あまりに理不尽、思わず失笑してしまう暴言、迷言、珍言が満載。一九四五年の終戦から東日本大震災の二〇一一年まで、六十六年間に放たれた発言は、どのような問題を引き起こしてきたのか? 「舌禍」の日本戦後史。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
いつの世も、馬鹿な発言をする政治家がいるんだな。。。と、読んでいて思うとともに、怒りさえ感じてしまった。 他人の痛みが一切わからないような人には、国民の代表を名乗って欲しくない。
「口は災いの元」。言葉は人を感動させることもあるが、傷つけることも 多々ある。暴言だったり、妄言だったり、メディアが大きく取り上げた 問題発言を集めたのが本書である。 舌禍事件ばかりではなく、深沢七郎の『風流夢譚』事件といった筆禍事件 も取り上げている。 登場するのは政治家、スポーツ選手、タレン...続きを読むト、財界人と様々だが著者が 「あとがき」で記しているように本書の4割は政治家の発言である。 東日本大震災の復興大臣に就任して被災地の知事に暴言を吐きまくり、 九州の人間だからとか、B型だからとか、意味不明瞭な言い訳をしていた 政治家がいたのは記憶に新しい。 本書では取り上げられていないが、「日本は神の国」といった首相もいたし、 「女性は産む機械」なんて言った政治家もいたな。 言葉を武器にするはずの政治家が、言葉で失敗しちゃってる例は枚挙に 暇がない。 本書を読んでいて思い出した。大阪市長になったタレント弁護士は、その 昔「日本人による買・春は中国へのODAみたいなもの」って言ったんだよな。 ODAって何だか知ってますかぁ? 「昔、日本は「言霊の幸わう国」、言霊の力、すなわち言葉に宿る力により、 幸せがもたらされる国といわれた。いま、そんな気構えで言葉を発する 人物はほぼ見当たらない」 見当たらないよね。政治家の舌禍事件、いつまで続くのだろうか。勉強 してくれよ、センセイたちよ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
問題発言
新刊情報をお知らせします。
今村守之
フォロー機能について
「新潮新書」の最新刊一覧へ
「社会・政治」無料一覧へ
「社会・政治」ランキングの一覧へ
愛は愛とて何になる
「今村守之」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲問題発言 ページトップヘ