校長の力 学校が変わらない理由、変わる秘訣

校長の力 学校が変わらない理由、変わる秘訣

968円 (税込)

4pt

4.7

「壇上のエラい人」は日頃、どんな仕事をしているのか? どういうステップを踏んで管理職になるのか? 実績を上げる校長は、どこが凄いのか? PTA、教育委員会、議会との関係は?――現職校長が知っているようで実は知らない実態を明らかに。著者は『学校の「当たり前」をやめた。』で反響を呼んだ麹町中学校・元校長。現在、校長を務める横浜創英中学・高校の改革も適宜紹介。その気になれば、校長はここまでできる! 全教員必携の経営論・人材育成論にして、保護者向け永久保存版テキスト。
まえがき――実は大きい!「校長の力」
1章 生徒と教師が自律するマネジメント
2章 つねに最上位目標に立ち返る
3章 校長になるプロセス、なってからの権限は?
4章 教育委員会、議会の知識はなぜ役立つのか?
5章 保護者やPTAとどう付き合うか?
6章 言葉の力――いかに価値観を揺るがすか
7章 民主主義の学校―対立を恐れない心をどう作るか?
あとがきに代えて――横浜創英が進める「学びの大転換」

...続きを読む

校長の力 学校が変わらない理由、変わる秘訣 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2024年05月04日

    2024/05/04
    何かと先進的な取り組みをしている横浜創英中学・高校の校長である工藤勇一さんの本。
    元々は麹町中での色々な革新的な取り組みから話題になってずっとこの人の本を読んでいたこともあってまた新しい本が出たとのことで読んでみました。
    新しいことを始めた、というよりもこれまでの教育のあり方を...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月21日

    ■校長として一番大事なことを促す。それは原点に立ち戻るということ。
     最上位の目標とは何だったのか。それをみんなで確認する。
    ■校長は感情に訴えかけるな。
     組織を成長させるためには「感情に呼びかけてはいけない」。
     組織が成長していくためには、参加者一人一人が当事者となってトライアンドエラーを繰り...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月13日

    私の母校の先生が書いた本。
    民主主義とは何か、社会とは何か、法とは何か、そういった色んな疑問について深く考えた上で発された言葉が、子どもたちを現実に変えていて、そこがすごいなと思った。
    工藤先生の時代を経験できる今の学生さんはいいな。羨ましい。

    民主主義についてよく考え、考え抜いた上で、対立しなが...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月06日

    校長の役割や公立校の組織の仕組み(教育委員会、昇進プロセス)など、一般には翌知られていないことが、わかりやすく書かれていて、大変勉強になった。工藤校長の人柄がでていて、元気が出る本だ。

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月24日

    新米校長として、校長の役割を自分の中で固めるために読んだ本。総監督でありマネージャーであり、演出家であるという自分の感覚を後押しする内容だった。変革前提ではなく、何を目指すかの上位理解か必要ということに得心。

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月06日

    著者の「学校の「当たり前」をやめた。」を拝読した時、自分と同じベクトルの人がいる、いやとんでもなく遥か先を行っている人がいると、非常に感銘を受けたことを覚えている。それ以来彼の著作は全て読み、勤めている学校で実践しているところである。
    今作は、「校長」とタイトルにある通り、校長目線で教育を捉えている...続きを読む

    0

校長の力 学校が変わらない理由、変わる秘訣 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書ラクレ の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

工藤勇一 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す