20代で絶対学んでおくべき心理術

20代で絶対学んでおくべき心理術

1,232円 (税込)

6pt

3.6

30代、40代で困らないために 知っているのと知らないのでは大違い! 新しいことを学んだり、自己を成長させるために最も適した「ビジネスマンとしての臨界期は20代」。20代で大切なことをすべて学んでおかないと、30代、40代になってからではもはや手遅れ。仕事や人間関係でうまくやるためには、心理学的に知っておくべきテクニックがある。精神的にも素直で、学びのモチベーションも高い20代のうちに心理テクニックを学ぶことができれば、効率的で、効果が高い。人づきあいや仕事でいろいろ悩む20代の読者に向けて、20代がさまざまなシーンで使うとトクする心理テクニックを披露する。良好な人間関係を生みだし、仕事も人生も楽しくなり、上役に可愛がられる術をベストセラーを輩出する人気心理学者が教えます。本書を読めば評価も上がり、人間関係もラクになり、出世をすることができる!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

20代で絶対学んでおくべき心理術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    近くの書店で、実用的な心理学の本が欲しくて購入しました。
    表紙がとっつきにくかったのですが、内容が面白かったので気に入っています。

    0
    2012年06月30日

    Posted by ブクログ

    楽しく読めて、ためになるとはまさにこういう本のことをいうのだろう。
    20代で、とは書いてあるが、決して30代でも遅くはない、明日から使える仕事や生活のヒントが詰まっている。
    心理学というよりtipsといった感じだが、過去の偉人の言葉のチョイスが絶妙で、それだけでも読む価値がある。心に留めておきたくな

    0
    2021年02月02日

    Posted by ブクログ

    20代ではやはり、コミュニケーションの取り方が大切だったと痛感しました。
    相手をどうしたら、心地よい気分になってもらえるか。
    どういったフレーズがいいかも紹介されてましたが、根本に当たる考えや人の心理などについたも、書かれていてとても勉強になった。

    0
    2017年08月20日

    Posted by ブクログ

    勤勉家であれ (読書、勉強)
    人脈は新しく作るよりキープが大事
    (メールする。会う)
    一つのことに集中する

    0
    2012年01月09日

    Posted by ブクログ

    2019年9冊目。この本の対象となる世代からは時間は過ぎ去っているが、こういった心理は今に至るまで自分の身についていないと思い、手に取ったのが動機。ポイントとしては、人脈を増やす努力より長続きさせる努力をすること、この世代でしかできないことを色々とやっておくことなど。40代のオッサンになってしまうと

    0
    2019年01月28日

    購入済み

    すらすら読める

    今20代で新入社員として働き始めたので読んでみた。
    「やらないよりやった方がよい」という意識が芽生えた。背中を押してもらった気がする。また、引用が多く、へーと思うようなものがあるので、話のネタになりそう。
    多少文章が鼻につくところがあって、著者は自分のことが大好きなのだろうと伝わってくる(笑)

    0
    2015年01月05日

    Posted by ブクログ

    何も目新しいことは書いていないけど、改めてその重要性を説明されることで「たしかに気を付けなければ」という気分になれる本。
    定期的に読み返そうと思う。

    0
    2012年07月02日

    Posted by ブクログ

    書かれていることは、頭ではわかってても、忙しいとつい忘れがちになってしまうことばかりだが、月1ぐらいで読み返して、心に刻み込んで仕事をしていきたい。

    ・「次もある」という甘い考えを捨てよ・・・初対面の印象が大事。特に魅力
    的な表情とユーモア
    ・自分の能力を認めさせるためには、「職務範囲」を越えたこ

    0
    2012年03月31日

    Posted by ブクログ

    10分ぐらいで流し読み。そんなに特別なことは書いてないが網羅的ではある。ただ、ウソを上手くつけるようになれ、というのはいただけない。

    0
    2012年01月03日

20代で絶対学んでおくべき心理術 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

内藤誼人 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す