マツ☆キヨ

マツ☆キヨ

自分自身を「わかりやすいキワモノ」と呼ぶ異形のコラムニスト、マツコ・デラックス。科学のみならず世事万般をめぐってあっけらかんと語る「ヘンな生物学者」、池田清彦。既存の世間的な価値観から大きくはみ出しているふたりが、震災であらわになった差別のしくみや、いまのネット社会の気持ち悪さを、舌鋒鋭くえぐり出す。

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

マツ☆キヨ のユーザーレビュー

3.7
Rated 3.7 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    好き嫌いが、はっきり別れる本。だと、思う。

    人は自分のことが自分自身でさえよくわかっていないのに、他人のことなど分かるわけない。更には、分かってもらえないなんて思うのはヘン。

    って、言える、このお二人が好きです。

    0
    2014年12月13日

    Posted by ブクログ

    池田先生の対談ということで読んでみましたが、読みやすいのに考えさせられるところが多い本でした。
    先生とマツコさんの生き方や考え方が知れてとても興味深かったです。

    0
    2012年11月15日

    Posted by ブクログ

    マイノリティだと自覚しているからこそ、多勢が団結し何の疑問も持たずに一斉に同じ方向を向いて走り出すという現象に恐怖を訴えているんだな。

    情報化社会の中で「自分で考えること」を止めてしまっている人たちの多いことは気になる話。

    高校生ですらレポートを書く際にネットからパクッたりしているもんね。ヤマシ

    0
    2011年10月16日

    Posted by ブクログ

    東日本大震災の後に行われた対談。
    震災に関する話題を改めて振り返る。
    ネット社会で情報は氾濫するようになったが、情報はどんどん移り変わる。
    人生は短い。情報に溺れている場合ではない。

    0
    2015年12月23日

    Posted by ブクログ

    世の中に対してのモヤっとした気持ちを綺麗に代弁してくれる良書だと思います。マツコさんの本、他にも読んでみたい!

    0
    2014年11月09日

マツ☆キヨ の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す