月経のはなし 歴史・行動・メカニズム

月経のはなし 歴史・行動・メカニズム

990円 (税込)

4pt

3.9

毎月一回、女性に訪れる月経。この生理現象が彼女たちの体・心・行動に与える影響は大きい。だが、男性は実際の様子をほとんど知らず、女性もその深い実態を理解しないまま、毎日を過ごしている。本書は、苦痛のやわらげ方や病気との関連といった基礎知識から、魔女狩りをはじめとするタブーの歴史、犯罪や自殺との関連といった文化面までを取り上げる。産婦人科学の第一人者がやさしく語る、この身近な“神秘”の世界。

...続きを読む

月経のはなし 歴史・行動・メカニズム のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    文芸書としても実用書としても。世の男性に方に是非是非読んでほしい。同じ趣旨の男性版もあったら読みたい。

    0
    2012年05月24日

    Posted by ブクログ

    こういう専門書大好き。
    医学的な話だけじゃなくて、民族学的な話や歴史なんかもそれぞれたっぷり話があって、相当面白かった。

    さて今回は、まだ読み終えていない本のお話。

    積読、乱読、読み散らかし、ほったらかし、という決してよいとは言えない読みかたをしている私。
    それでも今まで生きてきて、本ぼ

    0
    2014年04月26日

    Posted by ブクログ

    女性の体のしくみについて、理解するべく手にとった一冊。日本においても、月経が不浄なものとして、20世紀に入っても誤った見方をされていたことに驚く。一例として、月経中の女性が植物に触れると枯れてしまうとか。これって男性ならではの勝手な解釈だなぁと感じた。男性優位の社会を反映しているようにも思えた。そう

    0
    2013年09月08日

    Posted by ブクログ

    女性として月経の事を知ってる様であまり深く知っていない事を教えてくれる一冊。
    自分の体を知って、もっと大切にしたいと思えたし、男性陣にも読んで頂きたいと思えた。
    となりにいる彼女の生態が少しでもわかる事で、理解しやすくなるし、接し方も変わると思いました。

    私の隣の人はどうかしら…

    0
    2013年01月06日

    Posted by ブクログ

    しくみはもちろん、今までどのように扱われてきたのかについても書かれていたところが高評価。人類学的な視点があっておもしろかった。
    いかに心や能率に影響を及ぼすかが分かるので、自分の心身の状態を整えるのに役立つ。バイオリズムをつかめれば、もっと余裕をもって暮らせるだろうなあ。

    0
    2012年09月07日

    Posted by ブクログ

    保健体育的な仕組みとかはググればわかるんや…。俺が知りたいのはもっとこうさぁ…ていう痒いところに手が届く本でした。

    0
    2018年07月07日

    Posted by ブクログ

    堅い。2章にいくつかおもしろい知見あり。昔は月の満ち欠けと同期した30日周期の女性が多かったけど、夜間証明の普及とともに28日周期が増えたとか。3章では犯罪との関係とかも議論されているけど、犯罪被害との関係ももうちょっと論じてほしかった。

    0
    2021年01月05日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    あまり類書をみないのでついつい手にとった。
    月経に関するタブーが数多く紹介されている。特に、月経中の女性に接触すると、動植物が病気にかかったり枯れたりするという言い伝えは世界各地にある。

    「タブー」の語源がネイティブ・インディアンのtabuで、さらに外科医で社会人類学者のロバート・ブリフォルトによ

    0
    2013年01月09日

月経のはなし 歴史・行動・メカニズム の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す