大人のためのお金学

大人のためのお金学

499円 (税込)

2pt

3.3

お金って何?――子どもに聞かれて、どう答える?

現金にクレジットカード、「Pay」から「仮想通貨」まで、お金のあり方が多様化する現代。2022年からは「お金のリテラシー」を子どもに身につけさせるために、中学と高校で「金融教育」が始まった。しかし、学校でお金の授業を受ける機会がなかった大人は、どれだけリテラシーを身につけているだろうか。お金はどのように誕生したのか。資本主義の暴走で生まれた「お金主義」とは。その歴史をザックリたどりながら「市場」「資本」「投資」など数々の必須知識を身につける。「お金は自由に創造できる」「上手に増やそう、は恐ろしい」……お金の本質を知ることができれば、今の常識がくつがえる。子どもに教えたくなる新しいお金の教科書。

...続きを読む

大人のためのお金学 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    書店でふと知ってる先生の名前が見えて、お金のことに対しての苦手意識がそもそもあったことから即購入。さくっと読めてオススメ。

    義務教育で歴史の授業でやる内容に触れつつも分かりやすく噛み砕いてお金とは何かというものを説明している。お金の起源がよくあるとされている物々交換ではなく、本当は"誰か

    0
    2024年04月22日

    Posted by ブクログ

    たしかに今、いろいろなメディアで「投資をはじめるなら今!」「新NISAが始まる!」など喧伝されており、投資に対する注目度は高まっている気がします。
    そのため中高生に金融教育を取り入れるのも納得できます。

    ただ、この本が主張するように、中高生が学ぶ金融教育は、既存の市場に既存の競争者がいて、投資家目

    0
    2024年02月18日

    Posted by ブクログ

    好きなシリーズの新作。もうだいぶ抜けっちゃってるけど、お金については、だいぶ集中的に勉強したから、本作の内容もすんなり入ってくる。色んな資材の一つとしての”人材”って考え方、確かに自分も好きじゃないな。

    0
    2023年08月28日

大人のためのお金学 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

中山智香子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す