協働する探究のデザイン

協働する探究のデザイン

2,574円 (税込)

12pt

4.0

小・中・高で始まった「総合的な学習(探究)の時間」の目指す「主体的・対話的な深い学び」を現場で行うための理論と実践の書。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

協働する探究のデザイン のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    探究型の学習について、国際バカロレアやイエなプランなどを参照しながら、理論化への足掛かりとなりそうな本。探究学習について理論化するには、まだまだ様々な実践(実験)が必要だと思うが、この本はその実践を行うための手引書になりうると思う。この本をきっかけに、さらなる実践が行われ、より体系化された理論が構築

    0
    2023年09月16日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    前作「探究する学びをつくる」に感銘を受け、こちらも読破。前作はHTHの取組に焦点を当てていたが、今作は、具体的な実践例を挙げながら、探究学習のイメージをもって実践できるように構成されている。

    特に興味深かったのは、評価について書かれている第7章の内容。
    ・発明の単元では、創造性と工夫という2観点で

    0
    2023年11月29日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    筆者は、政策、テクノロジー、医療の分野でプロジェクトの立ち上げに携わってきた方で、教育界の方ではありませんでした。しかし、10年前にお嬢さんの通う公立保育園の父母会長となったことから、教育に関心をもつようになりました。その目黒区立ひもんや保育園は、東京大学名誉教授の汐見稔幸先生から厚い信頼を寄せられ

    0
    2023年09月03日

協働する探究のデザイン の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

藤原さと のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す