櫓太鼓がきこえる

櫓太鼓がきこえる

814円 (税込)

4pt

4.3

17歳の篤は高校を中退し、親との関係が悪化する中、現実から逃げ出すように叔父の勧めで相撲部屋に呼出見習いとして入門。関取はいないし弟子も少ない弱小部屋の朝霧部屋で力士たちと暮らすことになる。ベテラン呼出の進さんに教えを乞うが、引っ込み思案の篤は本番で四股名を間違えて呼ぶなど、しくじってばかり。焦りや葛藤を覚えながらも、日々土俵で声を張り、少しずつ成長していく。第33回小説すばる新人賞受賞作。選考委員を唸らせた、知られざる角界の裏方「呼出」に光を当てる、新しい相撲小説!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

櫓太鼓がきこえる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    2023/10/30
    高校入試で多く取り上げられた小説の一覧の中にこの本があったので気になって読んでみました。
    主人公は、宇都宮の実家で両親とほぼ絶縁状態になってから叔父さんの紹介で相撲部屋に所属して呼出の仕事をするようになった篤という人物に焦点を当てた物語です。
    相撲のことが全然分からなくても、小

    0
    2023年10月30日

    Posted by ブクログ

     知らない世界を垣間見せてくれる、魅力的なお仕事小説でした。

     初め、タイトルだけを見ていたため、『櫓太鼓』ということだったので何かのお祭りか何かの話かと思っていたのですが、読み始めてそれが勘違いであったことに気付きました。
     表紙のイラストは着物にたっつけ袴と扇の少年と、色とりどりの幟。大相撲の

    0
    2023年10月25日

    Posted by ブクログ

    (audibleで聴く)
    高校入試に出た小説です。
    内容は高校中退した篤が伯父のきっかけで相撲の呼び出しという仕事をはじめ、呼び出しとして成長していく話。
    呼び出しという特殊な職業のやりとり、相撲部屋での兄弟子たちのやりとりが人間くさくて非常に面白かった。
    (相撲部屋に力士以外に呼び出しが住んでるの

    0
    2023年09月24日

    Posted by ブクログ

    本屋さんでふと目について手にした本だけど、めちゃめちゃおもしろかった!⁡

    もともとスポーツを観るのは好きで、相撲もテレビで観ることもあるし、一度だけ名古屋場所を観に行ったことはあるけれど、そんなに詳しいわけでもなく。まして裏方の仕事は全く知らなかったので、ストーリーの他に、相撲界のこともとても興

    0
    2023年02月24日

    Posted by ブクログ

    淡々としているのだけれども読む手が止まらない,そんな作品.篤の成長物語というのもあるのだろうけど,初々しさを感じる.

    0
    2023年06月15日

    Posted by ブクログ

    昨年のナツイチで紹介されていた1冊。呼出の世界が気になって、フェアが終わってから探し続けたものの、どこへ行っても在庫なし…。ようやく読めた!


    期待が高すぎた分星は抑え気味。
    そもそも呼出や相撲の世界の色々だけでも盛りだくさんな内容なのに、主人公の成長、親との確執、憧れる存在の仲間たち、嫌味な先輩

    0
    2024年03月12日

    Posted by ブクログ

    女性が登場するシーンがあまりにも少なく相撲が男性社会(女人禁制)であることに気付く。私が経験したことの無い男子校のようなノリが新鮮だった。断髪式のシーンは涙が溢れ出た。筆者が呼出に注目してこの本を書いてくれたことに感謝の言葉しかありません。

    0
    2023年05月19日

櫓太鼓がきこえる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

同じジャンルの本を探す