美を育てる

美を育てる

1,584円 (税込)

7pt

3.5

「美を育てる」ことは「自分を育てる」ことにつながる。美容家として絶大な人気と信頼を得ている神崎恵。35歳で本格的に活動を始めてからメイクセミナーやイベントをこなし、現在では美容業界以外にもアパレルブランドの商品開発などにも携わり活躍の幅を広げています。そんな彼女がこれまでに得てきた知識、体験、そこから生まれた想いや考え方、吟味して選んだ美容アイテムなどすべてを、惜しみなくセキララに語ります。キレイになるコトはもちろん、自分の“これから”を前向きにとらえて、楽しく、ラクに、心地よく生きるための心得が分かるはずです。

■自分でキレイを選択する
■油分が作る美しさに目覚める
■口に入るモノは意識して選択する
■水着が着られる体でいる
■体づくりにゴールはない
■不平不満はポジティブボイスで
■メイク法の見直しは定期的に
■素まつ毛、素の瞳を受け入れる
■頭皮ケアはコツコツ励む
■就寝時間に照準を合わせて夜を過ごす
■自分都合でフェムテックを使い分ける
■良いシワと不要なシワを見定める
■嫌なことから距離を取る など

...続きを読む

美を育てる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ◾️生きていく力を高める…逞しく動けるときにしっかり可能性を広げておきたい。
    ◾️髪型は、すべきよりしたい、を選ぶ。
    ◾️人に会いたくなる服を着る。

    0
    2023年10月10日

    Posted by ブクログ

    神崎さんの美容本はただの美容本ではなく奥が深い。
    メイクだけでなく内側の自分の心の健康が外側の輝きにも関係する。
    トータルで自分をケアして、自分が生きやすく、幸せになるための手段としての「美容」を私も楽しみたい☺︎

    0
    2024年03月06日

    Posted by ブクログ

    ◾︎不平不満はポジティブボイスで
    →意地悪を言いたくなる時ほどポジティブな声で発すると悪口をいう気が少なくなる
    ◾︎目に熱を込められる人になる
    →心ごと込める。
    ◾︎微調整力を培って個性を磨く
    →新しいものを取捨選択し自分にフィットするように微調整する。
    ◾︎自分の選択を正解にしていく
    →周りの意見

    0
    2024年02月04日

    Posted by ブクログ

    自分らしく美しく生きるための、技やコツが書かれている。
    肌、髪、ボディ、睡眠についてはとても興味深く、ケアの重要性を認識した。
    意思と思考では、前向きに生きていこうと思える気持ちになれる。
    自分の事はいつも後回しになってしまうので、自分の時間を確保しよう。

    0
    2023年08月31日

    Posted by ブクログ

    恵さんの凛とした美しさの秘訣が書籍の文章から読み伝わってきた。
    美しさを育むということも大切だが、内から湧いてくる力強さや凛とした美しさが素敵だと感じ学びになった。
    写真は少なめ。

    0
    2023年05月04日

    Posted by ブクログ

    もし、いまの経験値や能力を持ったまま17歳に戻れると言われたらどうするか?
    数々の大失敗が、自分を作ってきたという自負がある。

    0
    2023年04月30日

美を育てる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎単行本 の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

神崎恵 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す