ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
激動の21世紀。世界の動向は、巨大国家間のパワーゲームに握られている。国際社会を舞台に、覇権を競い、軍事、経済、資源を巡って衝突するアメリカ、中国、ロシア、EU、サウジアラビア。勝者となるのはどこなのか? そして日本はどうするのか? その対立の隠された構図と実際の国力を、豊富なデータと池上彰ならではの鋭い分析眼で、わかりやすく解き明かした「大衝突」待望の電子書籍化!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
イラク・アフガン戦争で覇権を失いつつあるアメリカ、アメリカに肩を並べようとしているEU、国際社会の中で存在感を急激に増している中国。まさに千変万化・一触即発の世界情勢を、各国の対立軸や利害関係を元に読み解いていく。個人的に興味深かったのは第5章「日本VS中国」。この中で、中国国内における反日意識を取...続きを読むり上げているのだが、「アニメ好きな若者たちには親日的な考えが広まっている」という実情には笑ってしまった。なるほどアニメ・漫画業界が、近年中国市場への進出に積極的なのは、こういう理由もあったのネェ?。
各国の対立を軸に国際関係を詳細に説明しています。 特に日中関係は愛国教育=反日教育が露骨に表れた2004年アジアカップ日本優勝から延々と悪化してきていることがよくわかりました。 今は経済的相互依存関係にあるのでどうやって離間するのかが問題かと思いました。 池上彰先生は色々と賛否ありますが僕は読み続け...続きを読むたいと思います。
非常に面白かった。 国際関係について殆ど勉強したことのなかった俺にとって、目の覚めるような本だった。 池上彰の知識量(巻末に挙げられた参考図書の量)にも驚きだが、何よりその分かりやすさに敬服である。 少し経済をかじってさえいれば、国際関係の入門書として非常に有益な本であると言える。オススメ。
久しぶりに読んだ池上さんの著書。 「そうだったのか!」シリーズの大ファンとしては久しぶりの良書だと思う。 現代の国際社会で表立って対立はしていないものの、水面下で様々な国が”大衝突”している。 そんな現代の外交をリズムのよい切り口・テンポで解説したのが本書。 国家の行動には表と裏の思惑が常に...続きを読む一対となっていることを忘れてはならない。新聞、テレビのニュースで報道される事実の裏の意味を読み取って初めて真実が理解できる。 自分でやろうと思うとハードルの高い検証作業ですが、本書を読めば理解が進みます。 これだけの質でまとめているのは本ならではだと、改めて本の情報の質の高さを実感してしまいました。 中国VSアメリカ、ロシアVSアメリカ、EU VS アメリカ、サウジアラビアVS アメリカ、中国VS日本 学生、ビジネスマン、世界とつながりをもっている誰もが知っておくべき国際関係の基本書になるのではないだろうか。
分かり易い。表面だけなぞってるのとは違い、その事象に至る背景・経緯がちゃんと書かれているのでとてもありがたい。自分にとっては知っていることもいくつかあるが、他の事象とも合わせて理解できるので全体をバランス良く把握できる。
世界の大国の関係がわかりやすく説明されていて、とても勉強になった。特にサウジアラビアについては、何も知らなかったのでためになった。
やはり池上さんの本はわかりやすくかつ楽しくて良い。巨大国家の対立という切り口で世界を見るという本書の視点も明快でわかりやすくてよいですね。複雑な国際情勢が明快に整理されています。 特に印象的だったのはサウジアラビアの話。正直サウジアラビアという国はあまりイメージが沸きにくかったのですが、サウジ家が...続きを読む支配する専制君主国家であり、厳格な宗教国家であること、といったイメージが沸きました。ビン・ラディンらが何故9.11テロに至ったかといったこともわかりやすく解説されています。 国際情勢に疎い私は、9.11テロが起こったとき、正直何が起こったのか、誰が何のために、といったことがよく理解できませんでした。そのとき以来中東情勢を理解しておかないとまずい、という危機意識を持っています。理解を深めていきたいところです。
大国同士の動きが政治的、軍事的、経済的側面から書かれていて、普段のニュースの背景が理解できる。内容の理解につながるが、数行前に書かれていることが再び書かれていることもあり、星は4つ。
2010年11月初版。 東日本大震災前の世界情勢をわかりやすく解説。米、中、露、EU、サウジアラビア、そして日本の六カ国を対立構造として全5章で解説した本。 〜メモ〜 ■ロシアとの関係性の重要性 ■EUへの認識 (統一貨幣圏の大きさはローマ帝国に匹敵) (軍事力によらない統一貨幣圏は人類初)
米中、ロシアと欧米、EUと米、サウジと米、日中という国家関係の過去と現在を池上さんが解説。さすがにわかりやすい。 2008年に出版された本の文庫版。少しだけ古さを感じたのは、現時点で世界の主要課題の一つである新興国と先進国の対立という軸がメインで紹介されていないからか。 いずれにしても複雑さを増す世...続きを読む界。各国があの手この手で知恵を絞って国益を探るこの複雑な時代に、現在の日本の政治のテイタラクぶりを見ると、哀しくなってきたりもします。。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
池上彰の大衝突 終わらない巨大国家の対立
新刊情報をお知らせします。
池上彰
フォロー機能について
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「社会・政治」無料一覧へ
「社会・政治」ランキングの一覧へ
池上彰の未来予測 After 2040
試し読み
池上彰の世界の見方 北欧 ~幸せな国々に迫るロシアの影~
池上彰のやさしい経済学[令和新版] 1 しくみがわかる
池上彰のやさしい経済学[令和新版] 2 ニュースがわかる
池上彰のまんがでわかる現代史 東アジア
明日の自信になる教養1 池上 彰 責任編集 ニュースがわかる国境学
知らないと恥をかく世界の大問題7 Gゼロ時代の新しい帝国主義
歴史で読み解く!世界情勢のきほん
「池上彰」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲池上彰の大衝突 終わらない巨大国家の対立 ページトップヘ