奈良時代 律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争

奈良時代 律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争

946円 (税込)

4pt

3.7

平城京への遷都で幕を開けた奈良時代。律令体制の充実期で、台頭する藤原氏はその立役者だった。唐の文物が輸入され、国際色豊かな天平文化も花開く。他方で長屋王の変、藤原広嗣の乱、恵美押勝の内乱など政変が相次ぎ、熾烈な権力闘争が繰り広げられた。飢饉や疫病にも襲われる。仏教を重んじ、遷都を繰り返した聖武天皇、その娘で道鏡の重用など混乱も招いた孝謙(称徳)天皇の治世を軸に、政治と社会が激動した時代を描く。

...続きを読む

奈良時代 律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「奈良時代」という「用語」は一応知られているかもしれない。が、「如何いう感じのモノ」というようなことは意外に知られていないかもしれない。その「奈良時代」を詳しく語らうというような一冊である。
    「奈良時代」と言っても、もすかすると「710年 平城京遷都」という一言しか出て来ないという場合も在るであろう

    0
    2022年12月29日

    Posted by ブクログ

    藤原四家が一枚岩ではなく乖離していたということに大変興味を覚えた。また、南家の武智麻呂が主体であったというのも驚きであった。

    称徳死後から桓武即位までも大変興味深く拝読した

    0
    2024年02月03日

    Posted by ブクログ

    長年にわたり奈良時代の政権構造や貴族官人の研究をされている木本好信氏による奈良時代の通史。詳細な人物評に特色がある。聖武天皇や孝謙(称徳)天皇に対する評価は厳しい。

    0
    2024年02月01日

    Posted by ブクログ

    20230308-0317 奈良時代(710〜794)は、天平文化が花開いた華やかな時代であると同時に、皇位継承をめぐる政争に明け暮れた「熱い時代」であった。私はこの時代は学生時代からとても好きなので、これまでも色々な研究者の著作を読んできたと思う(もちろん漫画も!)。大抵の場合、特定の人物や一族に

    0
    2023年03月19日

    Posted by ブクログ

     奈良時代の概説書として適切な1冊。
     奈良時代と言えば、皇位継承を巡り、あるいは藤原氏を中心とした権力闘争の時代ということで、本書も政治史に関する叙述が中心ではあるが、ある事件であればその背景事情等にも著者の見解を含む説明が示されており、断片的な知識に止まらず全体的な流れについて理解が進む。加えて

    0
    2023年11月08日

    Posted by ブクログ

    710年の平城京遷都から794年の平安京遷都までの84年間、もしくは784年の長岡京遷都までの74年間の奈良時代、政争の時代だったことがよくわかった。
    天武天皇系で繋いだ時代が称徳天皇で途絶え、天智天皇系に移行してしまう。

    奈良時代のことを深く知ることができる一冊。

    0
    2022年12月31日

    Posted by ブクログ

    <目次>
    序章   律令国家への道~天武天皇の後継者たち
    第1章  律令国家建設と平城京
    第2章  皇親政治と藤原氏
    第3章  藤原四家の分立
    第4章  相次ぐ遷都と大仏造立
    第5章  専権貴族の登場
    第6章  異形の仏教政治
    第7章  新王朝と藤原式家
    終章   皇位継承をめぐる政争の時代

    <内

    0
    2022年12月27日

奈良時代 律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す