地図から消えるローカル線 未来の地域インフラをつくる

地図から消えるローカル線 未来の地域インフラをつくる

990円 (税込)

4pt

3.8

《座して待つのか? 次の世代に何を残すのか? 公共交通維持のためにすべきことは何か》

■日本に鉄道が開業して150年。いま、全国の鉄道は大きな岐路に立たされている。新型コロナ禍で巨額の赤字を計上した鉄道各社の経営は厳しく、都市部の黒字で運営を支えてきたローカル線の存廃問題は、もはや避けて通ることができない。人口減少が加速するなか、準備のないまま路線廃止となれば、地域への影響は計り知れない。

■本書は、客観的な数字を踏まえた野村総合研究所の分析をベースに、どのローカル線を残すべきなのか、廃止する場合はどのような代替手段があるのか大胆に提示。困難な状況を直視し、利用者の利便性と効率性に配慮した新しいモビリティサービスによる代替案、さらには地域の生活インフラまでを視野に入れた持続可能な将来像を具体的に描く。

【目次】
第1章 感染症の流行から鉄道が得た教訓
第2章 ローカル線の誕生と生き残りの歴史
第3章 鉄道ネットワークの未来予測
第4章 どのような鉄道が残り、どのような鉄道が消えるのか
第5章 新しい地域交通のすがた
第6章 交通も含めた生活インフラの継承
第7章 経営目線から見た鉄道ビジネス

...続きを読む

地図から消えるローカル線 未来の地域インフラをつくる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ローカル線の機能的な価値、意味的な価値を認めつつ、人口が減る地域のモビリティのあり方の現実解とデジタル技術で少し先の未来を照らしてくれる良書。北海道や福井などの鉄道廃線後の新しいモビリティの具体例も豊富で、情緒で鉄道を語りがちな人(私もその1人)にも歩み寄ってくる部分がある。

    あとがきに野村総研内

    0
    2022年12月16日

    Posted by ブクログ

    野村総研の社内有志プロジェクトのメンバーがとりまとめた本。
    仕事上地域交通の情報収集を兼ねて読んだのだが、「公共交通のトリレンマ」や各地域での取り組み事例などあとからじっくり考えてみることとしたい。
    P123にあった地域が守りたい原風景を残していくためにはの光景にあった絵が良かった。

    0
    2023年01月03日

    Posted by ブクログ

    <目次>
    第1章  感染症の流行から鉄道が得た教訓
    第2章  ローカル線の誕生と生き残りの歴史
    第3章  鉄道ネットワークの未来予測
    第4章  どのように鉄道が残り、どのように鉄道が消えるのか
    第5章  新しい地域交通のすがた
    第6章  交通を含めた生活インフラの継承
    第7章  経営目線から見た鉄道

    0
    2022年12月08日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ローカル線問題は、少子高齢化といった社会変化の影響が早めに出ているのであり、その先のコンパクトシティ的流れの先鞭という発想はよかった

    0
    2023年05月10日

地図から消えるローカル線 未来の地域インフラをつくる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日経プレミアシリーズ の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す