知らなきゃいけないアパレルの話―――ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる!

知らなきゃいけないアパレルの話―――ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる!

1,782円 (税込)

8pt

4.0

なぜアパレルビジネスは壊滅の危機なのにユニクロは世界一になり"無名"のシーインはEC売上でZARAを抜いたのか?正しいD2C&OMO戦略、アパレルビジネスを180度激変させるSDGs時代に勝ち残る方法を徹底解説。アパレルビジネスの新・教科書!

...続きを読む

知らなきゃいけないアパレルの話―――ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる! のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ー アパレル業界はこの10年で劇的に変化しており、消費者の購買の後押しをする媒体は「ファッション雑誌」から「ライブコマース」に変わり、購買の主たる場は「リアル店舗」から「EC」へのシフトが進んだ。さらには「大御所」によるトレンド予測は「ビッグデータ解析」によるデータ分析へと変わり、商社など中間流通の

    0
    2022年12月10日

    Posted by ブクログ

    アパレル経営コンサルタントが、日本の問題を糾弾。
    欧米のsdgs もしくはDX化の流れについていけない旧態依然の日本の企業は厳しいという話。非上場会社が多く予算を達成するためにつくりすぎてしまい処理していない在庫を多く抱えている。
    ECや新システムによる需要予測と言う前に、プロパー消化率、値下げ品の

    0
    2022年11月16日

    Posted by ブクログ

    アパレル業界にとって最大の問題は余剰在庫。

    過去30年の間に、アパレル市場の規模は3分の2に縮んだ一方で、供給点数は1.75倍に増えている。

    衣料品をSPAで上手に生産すれば、企画原価率は20%台まで下げられるが、非衣料品や完成品の仕入れ原価は40%以上。

    プロパー消化率=ある期間内での総投入

    0
    2024年05月14日

知らなきゃいけないアパレルの話―――ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる! の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

河合拓 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す