全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん

全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん

1,760円 (税込)

8pt

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本全国にある個性豊かな“街の本屋さん"を「関西」「北海道・東北」「関東」「中部」「中国・四国」「九州・沖縄」のエリアごとに紹介し、それぞれのお店紹介のページに地図を掲載しました。
「関東」エリアは『東京 わざわざ行きたい街の本屋さん』の著者でもある和気正幸(わきまさゆき)さん、「北海道・東北」エリアは雑誌『札幌人』の発行者である荒井宏明(あらいひろあき)さん、「関西」エリアは『京都、朝あるき』の著者であるユニット「ことり会」など、各地の本屋業界や出版事情に詳しい地元ライターさんが執筆。よりリアルで最新の情報をお届けします。
すべてのお店の外観写真を掲載し、目印になるものを紹介。また、最寄りの駅は「出口」まで紹介。 実際に持ち歩くことを想定し、より実用的な工夫をしています。
ぜひ本著を片手に、全国の本屋さんを旅してめぐってみてください。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    旅行する楽しみといえば、美味しいものを飲み食いする、有名観光地を巡って目の保養をするなど、人それぞれだ。




    全国には個性あふれる本屋さんが多くある。




    旅のついでに寄りたくなる本屋さんを取り上げているのが今回の本。




    昨日、「新幹線に揺られて善光寺詣で」をしたが、善光寺の表参道を少

    0
    2023年01月23日

    Posted by ブクログ

    全国にはその地域に根ざした街の本屋が無くてはならない。街の人の寄り合い場のような場所が。
    知らない本屋が沢山あってなんだか嬉しい。

    0
    2018年09月04日

    Posted by ブクログ

    当店も掲載していただいております。(キリ良く、123ページです!)
    これを読むと、新刊書店、古書店を問わず、日本各地でユニークなお店が増えていることを実感します。中でも圧巻は125ページの「杣Books 」さん。何処にあるお店なのか?絶対に教えられません!

    0
    2018年09月01日

    Posted by ブクログ

    京都の誠光社さんに行きたいと思っていたので、手に取りました。
    誠光社さんをはじめ、この春に行った恵文社一条寺店さん、行きたいと思っていた本屋さんや知らなかった本屋さんが、1~2ページにつき1件のペースでたくさん紹介されています。どういう経緯で本屋さんを始めたか、どういう品揃えをしているかが、写真と一

    0
    2023年08月13日

    Posted by ブクログ

    【読んだきっかけ】
    品川駅構内でぶらぶらしてた時にPAPER WALL エキュート品川店で見つけた本。
    元々、地元の書店よりも出先や旅先で本屋に行くことが多かったので。

    【心に残った要素】
    地方ごとに執筆者が異なるが、それぞれにいいバランスで選出されているところが絶妙。
    タイトル通り、旅をしてでも

    0
    2021年06月14日

    Posted by ブクログ

    コーヒーを飲みながら、好きな本に囲まれた空間。
    チェーン店の本屋さんしか知らなかった自分にとって、なんて贅沢な時間だろうと感動した、高松の本屋ルナガンガさん。

    そちらで出会った一冊。
    本好きに悪い人はいない?と言わせるぐらい、全国の本屋さんの店主さんは皆んな笑顔。
    本当に本が好きなんだろうなという

    0
    2019年12月22日

    Posted by ブクログ

    タイトルの通り、北は北海道から南は沖縄まで、個性的な新刊/古書いずれもの本屋さんを紹介しているありがたい一冊。
    書店経営の難しさが嘆かれる昨今、数年間に掲載されていても今は昔になりかねないので、ぜひ定期的に出してほしい。
    ドミトリータイプに一泊したいと思いつつ、とりあえずは近場の掲載店を回ってみたい

    0
    2019年02月02日

    Posted by ブクログ

    タイトル通り全国の気になる本屋さん紹介本。行きたい本屋さんばっかりでGoogleマップがマークだらけに!手始めに関西の本屋さん行きたいし、ひとり旅候補地の名古屋も勿論行きたいし、全国本屋さん巡りしたい欲が溢れる。宿泊は勿論ブックホテルで。

    0
    2023年11月17日

    Posted by ブクログ

    それぞれの書店にそれぞれのこだわりがある。数枚の写真だけだと概要しか分からないから、実際に店舗に行ってどんな本を置いているのか見てみたい。まさにタイトルの通り、遠出になるとしても、その書店のある地を訪れたくなる一冊。各書店名の由来が書かれているのはユニークだと思ったし、親近感も湧く。

    0
    2020年01月01日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    なるべく街の本屋さんで本を買いたいと思っているけれど、私の住んでいる近所にはチェーン店の本屋さんしかない。
    東京に住んでいた時は、近所に何件か個人経営の本屋さんがあったものの、半分が雑誌で、1/4がマンガ、残りが文庫本と単行本という感じ。
    狭い店舗でこれならば、読みたい本はほぼ見当たらない。
    子ども

    0
    2020年06月04日

全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 旅行ガイド・旅行会話

旅行ガイド・旅行会話 ランキング

ジー・ビー編集部 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す