苦役列車(新潮文庫)

苦役列車(新潮文庫)

539円 (税込)

2pt

劣等感とやり場のない怒りを溜め、埠頭の冷凍倉庫で日雇い仕事を続ける北町貫多、19歳。将来への希望もなく、厄介な自意識を抱えて生きる日々を、苦役の従事と見立てた貫多の明日は――。現代文学に私小説が逆襲を遂げた、第144回芥川賞受賞作。後年私小説家となった貫多の、無名作家たる諦観と八方破れの覚悟を描いた「落ちぶれて袖に涙のふりかかる」を併録。(解説・石原慎太郎)

...続きを読む

苦役列車(新潮文庫) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    面白く読ませていただきました。
    映画もみたくなりました。
    ぎっくり腰の描写がなかなか秀逸だと思います。

    0
    2024年05月23日

    Posted by ブクログ

    私小説ということで描写が生々しい。
    温度や湿気や匂いが伝わってくる。
    劣等感に苛まれながら何とか生きている男。
    やっていることは無茶苦茶だが今後どうなるのか興味を掻き立てられる。
    悲観から楽観に至る心の動きが印象的。

    0
    2024年01月01日

    Posted by ブクログ

    作者の作品はいくつも読んでいるが、一番を選ぶとしたらこれかもしれない。
    どの作品にも出てくるカンタは中途半端じゃなく、清々しいクズだからこそ好感が持てる。この作品では、そんなカンタらしさが特に出ている気がする。客観的に見てる分にはいいが、実際に関わりたくはないだろう。

    0
    2023年09月02日

    Posted by ブクログ

    "かかえているだけで厄介極まりない、自身の並外れた劣等感より生じ来たるところの、浅ましい妬みやそねみに絶えず自我を侵蝕されながら、この先の道行きを終点まで走ってゆくことを思えば、貫多はこの世がひどく味気なくって息苦しい、一個の苦役の従事にも等しく感じられてならなかった。"

    0
    2023年08月02日

    Posted by ブクログ

    人生で初めて小説を読みながら爆笑した
    自分の心の中をこんなにもあけすけに書ける胆力と、絶妙な心模様を表す言葉を選択する語彙力が同時に備わった人間がこんなにも波瀾万丈の人生を送って、それを文庫化して出版してくれたことに感謝しかない

    0
    2023年07月24日

    Posted by ブクログ

    北町貫太は怒っている。
    日雇い仕事をしながら。唯一心を許せた友人の振る舞いに。その友人の恋人と3人で居酒屋に行った時も。

    ここまで明け透けに語ることができるのは、徹底して自分を観察している「作家の目」があるからだと思う。その源は11歳で突如断ち切られた世間、劣等感にあるのか。

    駅ですれ違った同級

    0
    2023年07月18日

    Posted by ブクログ

    わざとらしくクドい文章だけど、ついつい読まされるという感じ。ところどころ笑える悪態も有って良かった。ヤケクソで卑屈な自分をつい重ね合わせてしまう部分も有り、初めての西村賢太だけど、フィーリングが合うかも。

    0
    2023年06月27日

    Posted by ブクログ

    最初の頁から夢中で読んでしまいました。言葉の使い方にも味わいがあり、主人公の姿が見えるようです。友達を欲する彼の言動にもなんとも言えない切なさを感じました。

    0
    2023年06月03日

    Posted by ブクログ

    とても良かった。すごく読みたかった本だけれど、読んで良かった。解説の石原慎太郎がとても不自然に思った。他の人でもいいのじゃないかと思った。

    0
    2023年05月30日

    Posted by ブクログ

    なんか肥大する自意識?
    報われない努力、才なき者の人生。
    私小説って何ですか?
    面白かった〜!
    特に性交渉に関するリアルな描写とか、読んでいて価値観がどんどん更新されていきます。
    なんか主人公のプライド高い感じ?
    読んでいて本当に、部屋は狭いしお金ないし、イヤなことしか起こらない!
    みたいな。
    なん

    0
    2023年04月07日

苦役列車(新潮文庫) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

西村賢太 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す