「めんどくさい」が消える脳の使い方

「めんどくさい」が消える脳の使い方

1,650円 (税込)

8pt

やる気がなくても、いつの間にか脱ズボラ!
ベストセラー著者が科学的根拠をもとに教える、
脳の仕組みを生かしてパフォーマンスを上げる方法

≪こんな悩みはありませんか?≫
・仕事を後回しにしてしまい、締め切り間近に焦る
・細かいタスクが山積みになると、パニックになる
・家でダラダラするのが好きで、いつも部屋が散らかっている
・だらだらしながら「あれもやらなきゃ〜」と考えてしまい、イマイチ休めない

そんな人でも大丈夫。
めんどくさくて動けないのは「やる気」のせいでも「性格」のせいでもありません!
本書では、物事がめんどうに感じてしまう理由や、
解消できる簡単な7つのコツ、44の具体的な解決策を紹介しています。
脳の仕組みを生かして、仕事も家事もすっきり片付けましょう!

≪「めんどくさい」が消える7つのコツ≫
1 夕方の体温を上げる
2 その日一番やりたいことを最初にやる
3 両手に違うものを持たない
4 次の作業の、最初の工程だけ手をつけてやめる
5 とにかく手で触る
6 やったことが誰かにつながるのを見る
7 「それができたらこれができる」と言う

≪目次≫
序章 その命令、脳に通じてる
1章 「めんどくさい」と感じるのは意思のせいではない
2章 「めんどくさい」を消す7つのコツ
3章 仕事上での「めんどくさい」
4章 家のなかの「めんどくさい」
5章 健康に関わる「めんどくさい」
6章 人間関係の「めんどくさい」
終章 また「めんどう」になってしまったときのリカバリー方法

...続きを読む

「めんどくさい」が消える脳の使い方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    めんどくさいのは遺伝とか性格のせいかと思っていたが、こんなところでもトラウマ的な話になるとは。目から鱗の一冊。


    ★★★★★
    罰を受ける、自分の安全を侵されるという意識がつくら れると、自律神経のひとつである背側迷走神経系の働き により、危機を回避して安全を確保することが最優先になります。すると、

    0
    2023年09月15日

    Posted by ブクログ

    医療的なワードが多くて難しいと感じる方はいるかもしれないけど、めんどくさいってこういうことしたら楽に生きていけるのかもしれないんだっていうことを知ることができた。

    0
    2022年11月28日

    Posted by ブクログ

    何かをするときにめんどくさいと思うこと、おおいです。そのとき脳は何が起きてるのか、それが自分でマイナスと感じているときどう考えるべきが記載されていて、明日からの行動に活かせる本でした。また読む。ただ、用語が専門的で、迷子になります笑
    部下の育成にも理解、納得のさせ方の指針として役立てられそうです

    0
    2023年11月06日

    Posted by ブクログ

    面倒くさがりな自分を何とかしたいと考えては、こういう習慣ハック本を読むことを繰り返している者です。

    この本を読んで個人的に試してみたいと思ったのは、
    ・すでに習慣となっている行動に、始めたい行動の最初をくっつける。
    ・【めんどくさい】と口にする前に、作業するものにさわる。

    の二つでした。

    特に

    0
    2022年06月27日

    Posted by ブクログ

    自分を律するや、自分をコントロールするってのはいつになってもヒントが欲しいです。

    この本では、めんどくさい気持の消し方を知ることができますし、シーン別にも分かれて書かれています。全部が有効だとは思いませんが、幾つか試してみます。

    0
    2024年01月21日

    Posted by ブクログ

    めんどくさいという感情をなくすための方法がたくさん書かれている。

    めんどくさいと感じるまでの行動を見直して、しっかりと改善していくことや、やりきったときの感情を思い出したり、まずは出来栄えを気にせずにやることの重要性を思い出させてくれた。

    でもちょっとまだめんどくさい。

    0
    2023年12月05日

    Posted by ブクログ

    一見専門的に書いてある感じがするが、引用元がぼやっと示されているだけだったり、オーソライズされた説なのか怪しかったり、客観的なようで自説なだけでは?というところも散見され、筆者に対して正直あまりいいイメージは持てなかった。
    ただ、自分は筋金入りのめんどくさがり屋で、試してみてもいいかな…という対応策

    0
    2023年05月05日

    Posted by ブクログ

    思っていたより科学的な用語が使われており、脳の仕組みを使って「めんどくさい」が発生する仕組みが書かれていた。
    具体的なシーンにおける対応方法が3,4,5,6章にわたって記載されていたので、まずは自分ができるところから取り入れていきたい。
    早急に取り入れられるとすれば、めんどくさい作業が発生した時、「

    0
    2023年03月12日

    Posted by ブクログ

    行動や思考は脳によって行われている。
    脳をうまく活用することによって、自分自身の行動を変えていく、という内容が書かれていた。
    身体上で起こっている化学的な根拠が記載されていて、物質名などについては横文字がとにかく多く難しく感じてしまった。
    が、なるほど、と納得もできた。
    面倒くさがりだ、と昔から感じ

    0
    2023年02月10日

    Posted by ブクログ

    感想
    まずは体を動かしてみる。頭を働かせ言い訳が浮かぶ前に行動をする。意識的に注意の対象を絞ることで集中力も向上する。面倒なこともやってみる。

    0
    2022年12月30日

「めんどくさい」が消える脳の使い方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

菅原洋平 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す