テヘランでロリータを読む

テヘランでロリータを読む

全米150万部、日本でも大絶賛のベストセラー、遂に文庫化! テヘランでヴェールの着用を拒否し、大学を追われた著者が行った秘密の読書会。壮絶な彼女達の人生とそれを支える文学を描く、奇跡の体験。

...続きを読む

テヘランでロリータを読む のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    激動のイランを冷静に見つめた記録。
    そして女というだけで抑圧されながら文学を手に自分らしく生きる道を模索する筆者とその生徒たちの記録。
    ページを捲れば捲るほどイランが暗黒の道へと進んでいく。
    その延長線上にあるのが今のイランなのだ。
    今、イランで女性たちが命を懸けて声を上げているのはこの作品で触れら

    0
    2023年07月09日

    Posted by ブクログ

    とても長いので時間はかかったが、読み終わることができた。不思議と挫折しようとは思わなかった点が、この本の素晴らしい点だと思う。改めて、文学が持つ力を教えてくれた。さらには、想像がつかなかったイランという国、ひいてはイスラム教という宗教も教えてくれた。様々な文学作品が筆者に染み込んでいる様が、とても美

    0
    2023年05月08日

    Posted by ブクログ

    西加奈子さんのiでミナが想像するってこと、で触れていて気になった本、あとがきもよかった

    深くて重くて、全然消化しきれなかったけど想像力の世界が持つ力についての言及は一貫しているなって思った。政治がそれらに関与するのは最も囚われているから、みたいな描写はそうだよなあと思った、私たちには力がある

    0
    2022年11月24日

    Posted by ブクログ

    イラン革命直後に母国のイランに戻った著者が、大学の教え子で優秀な6人の女性と秘密の読書会を行う。
    著者はテヘラン大学で教鞭を取ったが、ヴェールを着用することを拒み追放されてしまう。
    女性の価値が男性の半分以下ともされ、美人ということだけで逮捕され処刑されてしまうような社会で、文学を学ぶ意義を問う。本

    0
    2021年12月12日

    Posted by ブクログ

    この本を発行できたことが奇跡だと思う。
    読んでいてこれが現実だということを忘れそうになった。そのくらい私にとって彼女達の日常が現実離れしていた。

    しかし彼女達の悩みに共感できることがあったり、ハッとさせられることもあった。
    人の感情はとても単純だけど、社会や道徳、願望が複雑にしているのだと思う。

    0
    2021年12月04日

    Posted by ブクログ

    イラン革命後の抑圧された全体主義社会で、女の価値は男の半分と言われる中、女性だけで密かに行われた西洋文学の読書会の回想録。

    文学とは、この本で描かれるように、読者が自らの人生の痛みや現実と照らし合わせながら読まれてきたんだな

    0
    2023年09月23日

    Posted by ブクログ

    イスラーム革命後のイランで密かに開かれた女性たちの読書会。女性が学ぶことを厭う場所で学び続けることの苦しさを思った。学べば、どう生きるかを他者に規定される理不尽と、向き合わざるをえないから。

    知ることは、自分の世界の狭さに気づくことだ。

    0
    2023年06月29日

    Posted by ブクログ

    イランで英米文学を鏡に自らの苦悩や理想を引き出していく本書を、日本で読んで自身の闘い方(あるいは、闘わない姿勢への個人的な是非)を見出す。「読み」とは時に切実なものだ。空想の城は脆い。しかし反面では力強く、連鎖する。

    0
    2022年10月23日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    革命後のテヘランでは『ロリータ』を含めて文学を読むことは大きな困難を伴った

    1995年の秋、勤め先の大学を辞めた著者は、優秀で勉強熱心な女子を選び、読書会を催すという夢を実現する。「作品の選定基準のひとつは、作者が文学の決定的な力、ほとんど魔術的な力を信じていること」(P35)

    ロリータ
    ギャツ

    0
    2023年04月18日

テヘランでロリータを読む の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

河出文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す