ドイツ史の始まり 中世ローマ帝国とドイツ人のエトノス生成

ドイツ史の始まり 中世ローマ帝国とドイツ人のエトノス生成

13,035円 (税込)

65pt

-
0件

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容紹介・目次・著者略歴】
「遅れてきた国民」と形容されるドイツ人の複雑なアイデンティティ。問題の根源を、彼らの民族と国家の始まりにまで遡り、近代的な国民国家とは異質な特殊中世的な集団的自己のあり方を問う大作。政治=国制史および政治観念史の観点から、カール大帝から叙任権闘争までの三世紀余を対象に、普遍史・救済史的に理解された「ドイツ人のローマ帝国」という自己理解が出現・展開する様相を、関連史料の網羅的検証を通じて分析する。

【目次より】
序章
はじめに 二つの史料所見
第一部 政治=国制史的アプローチによる「ドイツ史の始まり」 八四三~九一九年
はじめに プロセスとしての「ドイツ史の始まり」
第一章 八四三年:ヴェルダン条約による帝国分割
第二章 八八七年:東西フランク王国の最終的分離
第三章 九一一年:東フランク=カロリング家の断絶
第四章 分国・大公・“部族”
第五章 九一九年:フランク人からザクセン人への王朝交替
第二部 「ドイツ人」と「ドイツ人の王国」
はじめに 「ドイツ史の始まり」の展開期
第六章 “フランク”と“ドイツ”の狭間(一)
第七章 “フランク”と“ドイツ”の狭間(二)
第八章 オットー三世・ローマ帝国の改新・“ドイツ人”(一)
第九章 オットー三世・ローマ帝国の改新・“ドイツ人”(二)
第三部 「ローマ帝国を担うドイツ人」 一一世紀初頭から叙任権闘争期まで
はじめに 「ドイツ史の始まり」の終点
第一〇章 一一世紀前半のローマ帝国と帝権的王権理念
第一一章 叙任権闘争とドイツ王国 「ドイツ」概念の政治的・歴史的地平
終章
あとがき
付録(図表、地図、系図)

主要参考文献一覧
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

三佐川 亮宏
1961年生まれ。西洋史学者。東海大学文学部歴史学科西洋史専攻教授。専門は、ドイツ中世史。北海道大学文学部史学科西洋史専攻卒業、同大学院文学研究科西洋史学専攻修士課程修了、同大学院文学研究科西洋史学専攻博士課程中途退学。文学博士。
著書に、『ドイツ史の始まり』(日本学士院賞)『ドイツ その起源と前史』『紀元千年の皇帝 オットー三世とその時代』など、
訳書に、コルヴァイのヴィドゥキント『ザクセン人の事績』などがある。

...続きを読む

ドイツ史の始まり 中世ローマ帝国とドイツ人のエトノス生成 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

ドイツ史の始まり 中世ローマ帝国とドイツ人のエトノス生成 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創文社オンデマンド叢書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

三佐川亮宏 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す