ニュースの数字をどう読むか ――統計にだまされないための22章

ニュースの数字をどう読むか ――統計にだまされないための22章

ニュースにはたくさんの数字が出てくる。新型コロナウイルス感染症のパンデミックが世界を席巻してからは、なおさらだ。感染者数、陽性者数、再生産数、陽性率……。しかしその数字は、ニュースに出てくる時点で選択されており、記事のストーリーに沿うかたちで提示されている。因果関係は本当にあるのか。その数字は本当に「大きい」のか。増えた、減ったの判断の基準は本当に正しいのか。じつは数字によるミスリードにはパターンがあり、それを知っていれば大きな間違いは避けられる。具体的な例を使い、ユーモラスな語り口でその方法を伝授する。

...続きを読む

ニュースの数字をどう読むか ――統計にだまされないための22章 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年12月18日

    人間、一番批評家精神に溢れているのは学生の時分で、社会人になるにつれ、多忙な日常と正常性バイアスに頭をやられてしまうので、こういう本は定期的に読まねばならん、と痛切に感じました。仕事でデータをこねくりまわしてるうちに、知らず知らずP値ハックをしてしまうこともあるので、自戒をこめて星5つ。

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月23日

    ニュースに出てくる統計の数字をイギリスでの豊富な例で解説。コロナで大量の数字に出くわしているのでわかりやすい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月29日

    メディアから発信される作為的な数字に対するワクチン。効能は騙されないこと、踊らされないこと。終章の「統計スタイルガイド」は最高。実用向け指針でありつつ本書のまとめにもなってる。楽しい読書でした。

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月23日

    実は(数学を使わない)統計学入門。読みやすくわかりやすくて軽快でとてもよい。実際には統計は参考程度にしか使わない大学1〜2年生の読み物によいのではないか。

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月25日

    毎日、ニュースを見聞きすると必ず登場するものがある。それは数字だ。何らかの調査の結果を引用して話題にする。




    メディアが取り上げる数字は、人目を引くためにどうしてもキャッチーなものになりがちだ。





    メディアというキツネやタヌキにたぶらかされないようにニュースの数字を読もうというのが今回...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月31日

    報道で扱うデータってのはかなり恣意的なものだ。もちろん数字はその通りだけど、切り取り方一つでそれを受け取る側の印象は180度変わる。
    統計データは、切り取り方や、起点をどこに置くかで、推移を読み取ろうとするときはころっと印象が変わる。こうなると受け取る方がよほどのリテラシーを持つしかないけど、そんな...続きを読む

    0

ニュースの数字をどう読むか ――統計にだまされないための22章 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す