誉生の証明

誉生の証明

660円 (税込)

3pt

4.8

スキーバスのダム転落事故から生還した四人の男女は、八ヶ岳の山荘で共同生活を始めた。名誉ある余生を生きようと、山荘は「誉生荘」と名付けられた。ところが、近隣に新興宗教団体の施設が建設され、突然立ち退きを要求される。その背後に軍隊と企業と政治家の黒い提携を感じ取った彼らは、人生の再建を賭け、敢然と立ち上がった。正義と人間の尊厳を描く力作!

...続きを読む

誉生の証明 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    誉生の証明

    2003年初版。今は2022年も暮れなんとする。2022年は統一教会問題が政府与党に激震をもたらしている。本書ストーリーに現れる教団、現実を彷彿とさせる。活劇冒険的なストーリー仕立な部分もあり、筋立ても良く星五つとした。牛尾刑事が端役的に顔をだすのも興味深い。

    0
    2022年12月18日

    Posted by ブクログ

    本書は山岳小説ではないものの、八ヶ岳山麓の山荘を舞台とするので、書棚に納めます。
    本作品、バスの転落事故で一命を取り留めた人たちが、山荘で第二の人生を歩みだす。そこへ、隣人として新興宗教団体が入ってくる。
    前半生で痛めつけられた人たちとつながってゆき、連帯して悪に立ち向かってゆく。とても面白い冒険小

    0
    2011年06月26日

    Posted by ブクログ

    スキーバスのダム転落事故から生還した四人の男女は、八ヶ岳の山荘で共同生活を始めた。名誉ある余生を生きようと、山荘は「誉生荘」と名付けられた。ところが、近隣に新興宗教団体の施設が建設され、突然立ち退きを要求される。その背後に軍隊と企業と政治家の黒い提携を感じ取った彼らは、人生の再建を賭け、敢然と立ち上

    0
    2010年02月12日

    Posted by ブクログ

    面白かった。
    2006年の本なのだが、まさに今の現実の問題を炙り出している感がしました。
    宗教と政治と軍隊。
    この3つが手を握ってやがてこの国を戦争へと導こうとする画策。
    憲法9条をなきものにして、平和を壊し、国民を戦争へと駆り立てて行く、、、
    そんな恐ろしい陰謀が、5人、いや最後は6人の人間の知恵

    0
    2014年12月15日

誉生の証明 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

森村誠一 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す