山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る

山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る

935円 (税込)

4pt

天才ノーベル賞科学者はどう育てられて、わが子をどう育てたか?山中伸弥教授が親友の女医と「子育て論」をはじめて語り合う!
これまで様々な書籍を刊行してきたノーベル賞科学者・山中伸弥教授だが、「子育て」について語った本はまだ一冊もない。どうすればわが子が山中教授のように育つのか?という全国の親御さんに届ける子育て本。
神戸大学医学部時代の同級生であり、山中教授のマドンナだった成田奈緒子医師が、山中教授がこれまで語ったことのない本音を引き出しています。

...続きを読む

山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    読みやすくてためになる本でした。
    お二人の誠実なお人柄がにじみ出ている対談で、言葉が心にすっと入ってきます。

    山中教授のあとがきに、
    こどもが親にいちばん言ってほしい言葉として、
    「あなたのことを信じている。たとえ物事がうまくいかなくても、私たち親だけは最後まであなたを信じる」
    という言葉がありま

    0
    2024年03月21日

    Posted by ブクログ

    子供は親を意識して育つ
    柔道しろと医者になれを守ったのはすごい

    私も息子には、ほっとかれても不安にならず、自分の頭で考えてクリエイティビティーを発揮できる人間に育ってほしい

    2人の対談形式はとても読みやすく分かりやすかった

    対談の途中で、覚えておきたい金言名言集が挟んである
    時間がない人はここ

    0
    2024年02月23日

    Posted by ブクログ

    山中教授のお話が共感出来るものが多かった。
    納得させられる、改めて子育てのあり方やゴールについて考えさせられた。

    0
    2024年01月23日

    Posted by ブクログ

    本人に任せる、信じること、感謝を伝え合うことなどが子どものレジリエンスに繋がる。当たり前でありそうでなかなか難しいこと。なぜ大切かが対談形式でまとめられている。
    山中教授が教育実習生に柔道の投げ技で投げられ骨折してしまった際の母親の言葉が印象的。
    悪いことは身から出た錆、いいことはお陰様。
    患者の背

    0
    2023年04月04日

    Posted by ブクログ

    山中先生と、大学の同級生で小児科医の成田先生の対談。子育ての先輩であるお二人の生い立ちや、数々の臨床を見られている成田さんの言葉がとてもタメになる。とともに、お二人とも育った環境や親からの影響力が良しにつけ悪きにつけこんなに心に刻まれているものなのかと。子供がどう受け止めているかなんて一々考えながら

    0
    2022年07月04日

    Posted by ブクログ

    山中伸弥先生のユーモラスなエピソードが炸裂する一冊(笑)。
    「ラグビー部を卒業したときに、あ、違うか、大学を卒業してすぐや。」とか「体だけじゃなくて頭も鍛えてください。」と言われたとか。
    高校のときに「枯山水」というバンドを組んでいたとか。
    「枯山水」がブレークしてたらノーベル賞受賞者の山中先生は生

    0
    2022年05月25日

    Posted by ブクログ

    「ほったらかすことで自立する」
    「ほったらかしが創造性を育む」
    「親子でええかっこしいをやめる」
    「親がしてあげられるのは良い習慣をつけさせること」
    「一貫性はなくてもいい。面白いと思うことをやればいい。」
    「早寝早起き、会話、身体を動かす、泣いたり笑ったりなどのごく普通の暮らしが大事」
    「いいこと

    0
    2022年03月13日

    Posted by ブクログ

    レジリエンスの要素に、周りの人に助けられてるっていうことを実感する力があるんだな〜。ありがとうって感謝を伝えることがその第一歩。

    0
    2022年02月21日

    Posted by ブクログ

    ・自分で選んだことを失敗しては立ち上がって続けて、自信をつける方が重要。
    ・「助けて」を言える子に育てる。
    ・ありがとうとごめんなさいをきっちり言えて、人に寄り添えて、ひとの心を読み取れる人になれたら、どんな職業になっても絶対成功していく。
    ・早寝早起き朝ごはん。
    ・いいことはおかげさま。悪いことは

    0
    2023年06月30日

    Posted by ブクログ

    子育てを違う視点から見れて面白かった。
    山中教授も成田さんも色々な方と出会い、刺激を受け、目標を持ち様々な事を学びながら今に至っているように感じた。周りの人からの学びは自分の価値観を広げ、人として成長させてくれる。
    なので親が出来る事は挨拶が出来るとか自己肯定感を高めるとか基本的な事と子供の心を育て

    0
    2023年04月09日

山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社+α新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す